台風後の「一湊タンク下」は?

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 27.5℃
【透明度】 5~10m
台風一過後、初めてホームグラウンドの「一湊タンク下」に入る。
一応、一湊湾内は凪ぎていたが、まだ多少矢筈岬の西面には白波が当たっていた。
昨日の元浦の状況や今日の湾内の様子から、状況はいいだろう!
とかなり期待して入ったが、透明度は想像以上に悪かった!!
水中は暗~い感じだった。。。(泣)
水温も台風前と比べて2℃近く低い。。。


午後の便で到着のゲストと遅い時間から「一湊タンク下」へ。
まずは全体的に台風後のタンク下を見たかったので、透明度のメチャ悪い中、一気に沖へ。
あとでゲストと話して同じことを思ったようなのだが、移動中は「ここは伊豆か。。。?」状態。。。
透明度が悪く、水中は暗~い。。。(伊豆ダイバーの皆さん、すみません!!(笑))
さすがに中層移動では迷いそうだったので、ある程度行ったところで水深を落とした。
ピグミーシーホースは2匹とも無事だった。
しかも、台風前とまったく同じ場所にまきついていた。
1匹(多分メス)はかなり大きくなっていてお腹に卵を持っていた。
オスの真横に寄り添って、今にも産卵しそうな勢いを感じた。
でも、オスはすでに別の卵を抱いているようにも見えた。
イトヒキの里奥の院ではピンクフラッシャーのオスがたまにフラッシング!
いつもの尾鰭の先端が欠けたツキノワイトヒキベラのオスも元気だった。
さすがに穴に隠れる系のオグロクロユリハゼやハナハゼの仲間はまったく外に出てなかったが、個体で押さえているキツネウオ属の一種1(yg)やカメンタマガシラ(yg)はいつもの場所で元気だった。
帰りはあまりの透明度の悪さから多少迷いながら(笑)、折り返す。
ハナヒゲウツボは以前と同じ場所で見られたが、ちょっと警戒心が強すぎっ!
ゲストのリクエストだったオドリハゼはなかなか顔を出していない穴が多い。
中には穴が潰れちゃってるところも多い。
でも、-6m以浅の浅場のオドリハゼはみんな元気だった。
警戒心もそれほど強くない。。。
そう言えば、コブシメのペアが産卵してた!
いつもの大きなサンゴの上ではなくて、小さなサンゴの上で。。。
いったい、いつまで産卵を続けるんだ。。。屋久島のコブシメは。。。(汗)
沢山いたヒレナガスズメダイ、クロメガネスズメダイ、イロブダイなどの幼魚は確実に減った。
こうして海の中は台風を境に完全に秋の海へと移行していきそうだ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , , ,

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください