あれっ???ここは横瀬。。。!?

【ポイント】 横瀬/横瀬/一湊タンク下
【水温】 28.3℃
【透明度】 20m~
今日は朝から天気がすぐれない。。。
早朝は雨が降っていたけど、日中は曇り空。
さぞかし水中は暗いだろう。。。そう思ったけど、意外ににそうでもなかった。
一昨日に引き続き、またまた深場の調査。(やっぱり調査なのね。。。(笑))
今日も少数のゲストとボートで「横瀬」へ。


1本目は「横瀬」をまっすぐに深度を下げる。
一昨日は北に振って下に深度をとったが、今日はそのまま北西方向に下りた。
-25mから急激に落ちるが、やっぱり-40m付近でストップして平地になってしまう。
この周辺は赤や黄色のウミウチワがそこら中に見られ、それぞれにピグミーシーホースが着く。
平地にはヤセアマダイやスジクロユリハゼが見られるが、どれもかなり巨大だ。
スジクロユリハゼなどは10cm以上はありそうなサイズの個体が数匹見られ、ここまで大きいと綺麗とか可愛いとかいう言葉とは無縁で、ただただ驚いた。。。
全体的に北側に振った平地よりも魚影は薄い感じがしたが、北側のスジクロユリハゼの里はかなり泳ぐが、ここならそれほど泳がずしてスジクロユリハゼが見られるのでGOODかも。。。
2本目は「黒瀬」に向かったはずだったが、エントリーポイントがちょっとずれてしまったようで、変なところに着いてしまった。。。(焦)
それでも「黒瀬」のベニハナダイやアケボノハゼが見られる平地と似たような環境だったので、ちょっと-25m~-35m付近を調査。
今年はなぜか数が少なく感じるキツネウオ属の一種2キツネウオ属の一種1がボチボチ見られ、シラタキベラ、スミツキオグロベラ、ピンテールなどが大きなハーレムを形成していたりと、それなりに魚影は濃かったけど、一番圧倒されたのはウメイロモドキ&ニセタカサゴ&クマザサハナムロなどが連合軍が無数で群れ、水底近くで渦巻いていたこと。。。
小物に関しては特に目立った魚は見つからず、そのまま高い根に沿って浅場に逃げた。
しばらく進むと見覚えのあるテーブルサンゴが。。。(焦)
お~!!!ここは横瀬じゃん!!(爆)
そう、「黒瀬」にエントリーしたつもりが、エントリーポイントがずれ、隣のポイント「横瀬」の西側ボトムを散策してたみたい。。。(笑)
いや~両ポイントの近さに驚いた。。。
って言うか、ちゃんと把握したあとガイドに利用しようよ。。。(爆)
ゲストのみなさま。。。すみません。。。


Filed under: 横瀬Tagged with: , , , ,

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください