【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 25.2℃
【透明度】 5-20m
今日は昨日の強風とは打って変わって1日雨が降り続き、来島予定のゲストが欠航で来れず。
このゲストは前回、そして前々回も台風で来れず、これで3連敗。。。(泣)
さすがに次の便にもトライしようかと、かなり考えたようだが、今度は帰れなくなってしまうことを恐れ、泣く泣く諦めた。
でも、来なくて良かったよ。。。Mさん。。。
今日の海は入れても、コーヒー牛乳状態だったよ。。。(笑)
午後から一湊タンク下へ。
風は北東からやや東に傾いた風。
南部はすでにウネリが入り込んでおりクローズ。
北部も内湾となる一湊湾内以外は、大時化の状態。
タンク下を含む湾内は意外に荒れてはいないが、折からの大雨で川から流れ込んだ泥がスゴく、コーヒー牛乳状態。。。
それでも入ってみると、まったくまわりが見渡せないのはエントリー口周辺だけで、6mを過ぎたあたりから急に開けて明るくなる。
透明度も20mぐらいはあって、むしろいつもよりも良いくらい。
それが更に沖に出て、北東からの風波を直接受ける面まで出ると、また透明度が悪くなる。。。
で、沖に出ると今日は流れも速かった。
移動中もウネリで泳ぎづらく、かなりエアーを使った。
コガネキュウセン(yg)、オグロベラ(オス、メス)、クロベラ(yg)、ノドグロベラ(yg)、ヒトスジタマガシラなんかを撮ってはみたが、ウネリと舞い散る砂でロクな写真が撮れずにエクジット。
帰ってから確認してみると、102枚中70枚はボツ!(笑)
ほとんどの写真は砂が舞い散り、ピントも合っていなかった。。。
写真はオグロベラのオス&メス。
水深-15m以深で普通に見られる。
オグロベラは割とハーレムごとにしっかりと固まっている魚で、生息数なんかもかなり正確に掴みやすい。
タンク下では、現在5匹のオスとそのハーレムを定点観測中。
いつかは見られるかな。。。産卵が。。。
今年は確認できてませんが、昨年はオグロベラの産卵確認しました。
田辺では午後2時30分~がいい感じでした。
屋久島はどうでしょうか?
ほ~14:30ごろですか!
他のベラ類とあまり変わりませんね。。。
オスがドギツイ体色となって求愛しているのは良く見るのですが、産卵を見るまでには至っていません。
お腹の大きなメスもよく見るのですが。。。
結局、粘れないんですよね~
ガイド中だったりするので。。。(泣)
私と一緒の時は、好きなだけ粘っていいですよ^^
私も好きにしてます。。。
でも、いざというときは合図くださいね!
じゃあ、お言葉に甘えて。。。
その言葉を待ってたりして! (笑)
と言うか、一緒に見守りましょうよぉ~♪