【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 21.8℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:32-16:30
【潮まわり】 04:44 91cm 干潮 / 10:20 206cm 満潮 / 16:59 43cm 干潮 / 中潮(月齢:20.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:22
海に行ってタンクをセットし、残圧を確認したら唖然とした。。。エアが100しかないっ!!(;゚Д゚)
こんな時に限って予備タンクは持ってきておらず、仕方なく今日は浅場で遊ぶことにした。
相変わらず透明度が悪いっ!10m以下の透明度だ。
そして一度終わったかと思われたカメガイの仲間の大量発生はまだ終わっていなかった!!
先日はクリイロハダカカメガイの若齢個体だと思われる連中が水面直下にグッチャリとたまっていたのだが、今日は思い切り大きな成体がポイント全体にウジャウジャ!!!
しかも水面直下だけでなく、水面から-18mくらいの水底までいっぱいにクリイロハダカカメガイ!!!(◎_◎;)
それがポイント全体に広がっているような感じで、いったい何匹いるんだろう???ってな感じ。。。
今日は昨日の幼魚から成魚に変化中のハナヒゲウツボを撮ってスグに帰ろうと思っていたのだが、予定変更!!!
エアがなくなるまでずっとこのクリイロハダカカメガイを観察し続けた。
これだけいればさすがに交接や産卵、喧嘩や捕食なんかが容易に見れるに違いないっ!!!
。。。そう思っていたけど、これがなかなかそんな個体が見つからない。。。こんな沢山いるのにぃ~!!!!!
そしてようやく見つけたのが交接中のペア!!!
何かを互いに挿入し合っているように見えるのだけど、これがなかなかよく分からない。。。
それが分かるように写真を撮ろうと悪戦苦闘するのだけど、結局なんだかよく分からない写真を量産してしまった。
そりゃそうだ。。。撮っていても交接の仕組みがよく分からないくらいだもん。(笑)
その後、4ペアくらい交接らしき行動を見つけたけど、いずれも何だかよく分からなかった。。。(一瞬、捕食か喧嘩か?とも思ったけど。。。(笑))
う~ん。。。もう一度、観察&撮影にトライしたい!!!
明日はガイドなので、明後日。。。まだウジャウジャいてくれるといいんだけどなぁ。。。
しかし、これだけいるのに、卵らしきものも見つける事ができなかったのが不思議でしょうがない。
喧嘩もめったに見ないし。
う~ん。。。なぜだろ?
あっ、ハナヒゲウツボは昨日とあまり体色は変わっていなかった。
それと。。。メギスの卵。。。今日は孵化前日の卵と産卵後2日目の卵があるはずだったんだけど、またもや一晩ですべて消えてしまった!!!
いったい誰が食ってるんだろ???(・・;)
No comment yet, add your voice below!