【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.2℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:25-13:12
【潮まわり】 06:33 190cm 満潮 / 12:30 65cm 干潮 / 18:09 195cm 満潮 / 大潮(月齢:13.8)
【日の出・日の入】 日出06:49 日没18:12
今日は朝から快晴!
昨日、初めて認識したネギ坊主の鞭状のポリプが「攻撃専用ポリプ」だと聞いて(→お~!!!ネギ坊主がこんなに沢山!!(^^))、何を攻撃しているのか早く見たくて今日は珍しく朝のうちから海へ。。。(^^;;
今日は思いのほか時化気味で、水中はかなりウネリ気味。。。
行ってみると、今日は鞭状の攻撃用ポリプはほとんど出ていなかった(長く伸びていなかった)。
昨日はどの群体でも、長~くポリプが伸びて踊っていたのに。。。
うーん。。。
でも、面白いものが撮れた!
というか、ほとんど偶然なのだが、ネギ坊主を撮っていたら、何やらクラゲ体のようなポリプ(?)が1つ浮いているのが撮れていた。(→左写真左上方に写っているやつ)
なんだろ?これ。。。?(・。・;
ネギ坊主型ポリプが茎から外れた状態にも見えるけど、何かまったく別のクラゲ体のようにも見える。
これ、狙って撮ったわけではないのだけど、ほぼジャスピンだった!(笑)
こいつって攻撃されるべき対象じゃねーの???
これを鞭状の攻撃用ポリプが攻撃してくれれば、メチャ良い写真になったのに!!!!(笑)
結局、今日は生態的な発見は特になく、またネギ坊主メルヘンにしばらくハマった。
いつもとちょっと違う角度から撮ってみようと真上から狙ってみたりした。
うん!いい感じ!(^^)
最近、帰りに必ずスミレコボレバケボリの着くヤギの仲間をのぞくようにしている。
いつも指輪状に卵が着いているのだが、産卵しているところを撮りたい!と思い、毎日のようにのぞくのだけど、なかなか産卵シーンには出会えない。。。(・。・;
毎日のように新たな卵が産み付けられているのに。。。
卵は最初は綺麗な白い色をしているのだが、時間とともに海藻なんかがついて茶色っぽくなってくる。
そしてその茶色くなった卵塊を撮影していると、ここにもヨコエビの仲間が沢山着いてる!!!(笑)
比較的でかい種類のヨコエビの仲間で、その姿は何か怪物のよう!!!(・・;)
必ず卵塊周辺に着いていて、それ以外の場所にはいない事から、何らかの形でこの卵に関わっているのかもしれない。。。
No comment yet, add your voice below!