水温ロガーの回収

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.1℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:20-16:45
【潮まわり】 07:00 87cm 干潮 / 13:18 183cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:31

そろそろ昨年度の水温ロガーのデータを回収しなければならない。。。
ホームグラウンドの一湊タンク下には-8m付近と-25m付近に水温データロガーを沈めている。
昨年(つまり2011年度のデータ)は回収に失敗し、データを得ることができなかったため、今年はかなり慎重だ。(^^;)
昨年は回収機をもって現場で(水中で)データを回収して失敗したので、今回はロガーごと陸に上げることにした。
できるだけ夕方近くに回収し、明日の朝には再設置しても、約15時間くらい空白の時間ができてしまうが、仕方がない。。。

一湊タンク下-8m付近の水温ロガー
一湊タンク下-8m付近の水温ロガー
一湊タンク下-25m付近の水温ロガー
一湊タンク下-25m付近の水温ロガー

一湊タンク下2012年度の水温
一湊タンク下2012年度の水温
昨年の春は例年に比べてなかなか水温が上がらず、GWの辺りまで上がったり、下がったりを繰り返していた様子がグラフからよ~く分かる。。。(・_・;
23-24℃まで上がったかと思うと、またすぐに20℃近くまで落ち。。。なんてことをずっと繰り返していて、水温変化に一喜一憂してたっけ。。。

25℃を超える時期はほぼ例年並みだったが(6-11月)、真夏(8月上旬)にグーンと水温が落ち込んだ期間があったのだが、グラフでは明確にそこが谷になってる。。。(笑)

これから細かく分析します!(^^)

昨日は狙っていた「赤いヒドロ虫&ワレカラ」を外したので、今日もその赤いヒドロ虫をチェックしてみた。
このヒドロ虫は-25mに設置している水温データロガーのスグ近くにあるのだ。

注意深く見てみると。。。
なんと今日はそれぞれの赤いポリプに1匹づつワレカラが着いているではないか!!!!
1つのポリプに1匹づつ、綺麗に並んでいた!!
それが肉眼でも分かる。。。

1つのポリプに1匹づつワレカラが。。。
1つのポリプに1匹づつワレカラが。。。
もう興奮しまくりながらシャッターを押したんだけど、帰ってからPCで見てくると。。。

中央のワレカラ、後ろ向きやん。。。(・_・;

そう、メインとして中央に置いていたワレカラが、撮っている最中は正面を向いているとばかり思っていたのに、なんと後ろ向きだったのだ。
マジっすか。。。(-_-;)

明日も行ってこなければ。。。

ちなみにこのワレカラたちは最初に見つけた連中よりも一回り大きいようで、赤いヒドロ虫のポリプ体と同じくらいの背丈だった。
最初に観察したときは、こんな大きな個体が沢山いることにはまったく気づかなかった。。。(゜O゜;

1つのポリプに1匹づつワレカラが着いているのだが、たまに隣のポリプに移ろうとしたり、隣のワレカラに喧嘩を仕掛けたりするのだが、そのたびに元々そこにいた子は必死で防衛する。
そこにはしっかりとテリトリーが存在していた。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

1 Comment

  1. そろそろ昨年度の水温ロガーのデータを回収しなければならない。。。ホームグラウンドの一湊タンク下には-8m付近と-25m付近に水温データロガーを沈めている。 http://t.co/5RFYWBZl


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください