【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24.3℃
【透明度】 15m
【海況】 やや時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:03-12:27
【潮まわり】 08:55 211cm 満潮 / 14:38 107cm 干潮 / 中潮(月齢:17.6)
【日の出・日の入】 日出06:33 日没17:29
今日は職場研修に来ている子を連れて海へ。。。
昨日はかなり時化ていたのだが、今日も相変わらずの時化っぷりだ。
それでも水底の揺れはそれほど強くなく、カンザシヤドカリなども落ち着いて撮れるくらいの海だった。
今日は1人潜りではないので、自由に潜れなかったこともあって、90分くらいでエクジット。。。(^^;)
特に発見もなく、興味をひくこともないまま、終わってしまった!(-o-;
帰りに先日10/31に(⇒)産卵したシマキンチャクフグの卵をチェックしたところ、そのほとんどが吹き飛んでいた。
かろうじて何だか汚い感じで数個残っていたけど、それも生きているんだか死んでいるんだかよく分からない。。。(・・;)
シマキンチャクフグの卵は3日くらいで孵化するようなのだけど、さすがに2日に満たないくらいの日数ではちと厳しいだろう。。。
つまり、昨日の時化で散ったか、食べられたか。。。
いずれにしろ、今回はいつものようにメスが作る産卵床としてのすり鉢状の窪みはあまり深くはなかったので、余計に時化なんかには弱そうだ。
散ってもどこかで孵化する可能性はあるけど、シマキンチャクフグの産卵床はスズメダイなんかに比べるともろい印象。
守っているわけでもないので、外敵からの防御も難しい。。。
いったい孵化率はどれくらいなんだろう。。。?(・・;)
産卵したシマキンチャクフグの卵をチェックしたところ、そのほとんどが吹き飛んでいた。かろうじて何だか汚い感じで数個残っていたけど、それも生きているんだか死んでいるんだかよく分からない。。。(・・;) http://t.co/K3bCg6Zx
ゲストなし。
職場体験?に来ている子(ビキナー)と2人で海へ。
ガイドじゃないから当然、僕もカメラを持ち、彼女にもコンデジを持たせて自由に遊ばせた。… http://t.co/ifww5H8Y