【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.2℃
【透明度】 10m
【海況】 時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:00-16:41
【潮まわり】 08:04 204cm 満潮 / 14:34 14cm 干潮 / 中潮(月齢:2.5)
【日の出・日の入】 日出06:15 日没18:32
今日も午後からカメラを持ってエントリー。
今日もイボヤギヤドリイトカケをチェックしようと思ったのだけど、何か気が乗らずもっと沖へ。。。
特に目的もなかったのだけど、クダヤギの仲間に着く通称「ネギ坊主」をチェックしたり、季節がら宿主別にガラスハゼ類のチビが着いていないかチェックしたり。。。
なんとネギ坊主は完璧に消えていた!!!
まったくいなくなってしまったのだ。。。(・・;)
やっぱり、屋久島では冬季限定のヒドロ虫かもしれない。。。
帰りに、先日、白いヨコエビの仲間を見つけたフトヤギの仲間(念願のヨコエビの仲間。。。でも地味?^^;)をちょっと覗いてみると。。。な、なんと!!!!
白かったはずのヨコエビの仲間は紫色になってる~!!!!!(・・;)
最初は別の種類が着いているのかと思ったけど、状況からこれって多分、前回は白かった子が紫色になっているとしか思えないっ!
ここには大小合わせて十数匹のヨコエビの仲間が棲んでいるのだが、比較的大きな子がたった2個体しかいなくて、今回も前回もその大きめの子を撮っているのだ。
種がそっくり入れ替わったのかとも思ったけど、他の小さな子たちは前回同様に白かった。。。
う~ん。。。多分、白い子が紫に体色を変えているとしか思えない。
だとしたら、何のために??? (;゚∀゚)
浅場に戻ってきてから念願の「綺麗なカイメンなど揺れないものに着くワレカラ類」を見つけた!!!
スグ横に小さなヒドロ虫の仲間が何本か生えていて、そこに何匹か着いていたので、多分、ここから落ちた、あぶれた子だとは思うのだけど。。。(^_^;)
揺れないから撮りやすい!!と思ったけど、今日はちょっと時化気味で、浅場の揺れは半端無かった!!
つまり、今日は僕が揺れてて撮れな~い!!!!!(笑)
う~ん。。。ここに3-4匹が付いていれば面白いのに!!
ここは度々、チェックしてみよっと!