タグ: ホシクズベニハゼ

超ショック。。。(>_<;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.3℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 14:36-16:14
【潮まわり】 07:06 204cm 満潮 / 12:51 80cm 干潮 / 大潮(月齢:14.7)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:42

今日も天気は悪くて、外は寒いけど、海はなかなか透明度が上がっていた。
というか、前回の時化の濁りが完全になくなった。
今年の冬は取りあえず、例年に比べて透明度だけは良い日が多い気がする。(屋久島は例年、冬季の透明度は悪い)
浮遊物もないし。。。

昨日までの2日間、失敗しつづけた水温ロガーからのデータ回収。。。
今日はもう直接ロガーごと回収する事にした。
昨年1年間のデータ自体はロガーの中に残っていると思っていたのだが、読み込んでみるとやっぱり昨日からの1日分しか入っていない。。。(ーー;)
今まではどんどんデータが蓄積されていくシステムだったはずなのに、なぜか1回データを読むと全部消えてしまって1からのスタートになってしまうシステムになってしまったような。。。
あれっ??
そんなはずはないと思うのだけど、明日一番で販売元に電話しなきゃ。。。
あ~全部消えてしまった???
だとしたら超ショックなんですけど。。。1年分の記録が。。。(・_・;

ダンゴイボウミウシ
ダンゴイボウミウシ
今日はロガー回収だけだったので、遊ぶ時間も結構取れた。
ロガーに付けているウェイトがちょっと重たいけど。。。(笑)

僕にしては珍しく、今日は-25m付近で転石をめくっていたら、ダンゴイボウミウシが出てきた!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
僕的には初記録。
見たいと思っていただけに、ちょっと嬉しかったりする。

この背中についているボンボンは非常にもろく、外れやすいようで、最初、転石をひっくり返した時点で2-3個ポロポロと落ちてしまった。。。
その後もちょっとでもストレスを与えるとガンガン、この風船みたいなやつを落としていくような気がして、かなり慎重に撮影。
最初はどこに触角があるのかよく分からなかった。。。(^^;)

ヒメオオメアミ
ヒメオオメアミ
水温は非常に低いにもかかわらず、覗いた穴は賑やかで、時期外れのハナゴンベの極小チビがいたり、ホシクズベニハゼたちも繁殖期かな?と思うほど活発で他個体への干渉も見られた。

冷水期の風物詩、ヒメオオメアミが見られ始めた。(写真)
これから春にかけての低水温時にちょっとした窪みや穴を覗くと数十匹で集結しているのが見られ、中には黄色い子や模様の入った綺麗な子もいたりする。
まだ単独で1-2匹見た程度なのだが、これからどんどん増えていく。

いずれにしても、この生き物を見ると水温は低いわけで、あまり歓迎はできないのだが(笑)、可愛い生物ではあるかも。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,