タグ: トゲコマチガニ

ついに見つけた!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 23.7℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:17-17:32
【潮まわり】 08:23 94cm 干潮 / 14:18 159cm 満潮 / 長潮(月齢:9.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:18

日に日に透明度が悪化してる。。。(・・;)
視界は10-15mくらいで、白濁りが激しい。

また新しい卵を守り始めたメギス
また新しい卵を守り始めたメギス
またまたエントリー口のメギスが卵を守っていた。。。(;゚Д゚)
ここのメギスの卵は、孵化前に途中で無くなっては、また新たな卵を産みつけ、また1日で無くなる。。。そんな事を繰り返している産卵床なのだが、またまた新しい卵が産みつけられていた。
昨日は無かったし、卵の発生状態から、今日産んだ卵のようだ。
さて。。。明日は無事にあるかな?(^^;;

トゲコマチガニ
トゲコマチガニ
今日は沖まで出たけど、大した発見もなく浅場に帰ってきた。
沖も浅場同様に濁り気味。。。ただ水底に冷たい潮がたまっているという感じではなく、水温は浅場同様に23℃台後半。

浅場に帰ってくるとエアはもうカスカス。。。
そんなときに限って長居して撮りたい被写体を見つけてしまう。。。(笑)

セホシウミタケハゼ on the シャコガイ
セホシウミタケハゼ on the シャコガイ
ついに軟体部に蛍光の青い点々が散在するシャコガイの仲間の上にセホシウミタケハゼを見つけた!!(^^)
これまで軟体部が茶系のマーブル模様のシャコガイの上ではよくこのハゼが着いているのを見かけていたのだが、この種類のシャコガイについているのは初めて見た。
ここに着いていたら絵になるのになぁ。。。とずっと思いつつ、機会があるごとに覗いてはいたのだが、なかなか見つからなかったのだ。

セホシウミタケハゼ on the シャコガイ
セホシウミタケハゼ on the シャコガイ
もう興奮しながらカメラを構え撮っていたのだが、いざそのシャコガイを目の前にすると、撮影の構想がまったく思いつかない。。。(・。・;
先日のアヤニシキの胞子嚢と一緒で、ずっと撮りたい!!と探していても、ようやく見つけて撮り始めると、どう撮ったらいいのか皆目見当がつかない。。。(笑)

ひとまず、絞りを変えたり、寄ったり、離れたりしながら、いろいろ撮ってみた。
う~ん。。。バックの青い丸ボケは綺麗なんだけど、いまひとつピーンとこないなぁ。。。
また明日も行こっと!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,