タグ: ゴンズイ

グーンと水温が下がってしまった。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 23.2℃ / 23.2℃ / 23.2℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:50-9:34 / 10:39-11:14 / 12:48-13:38
【潮まわり】 04:00 183cm 満潮 / 10:11 73cm 干潮 / 16:28 204cm 満潮 / 若潮(月齢:25.3)
【日の出・日の入】 日出06:43 日没17:21

連日のマンツーマンガイドだ。

「11月はまだまだ水温が高く、透明度もそこそこいいのに、来島するダイバーはほとんどいないので狙い目ですよ!」

などとよくゲストさんに言っていたのだが、ここ数日でグーンと水温が下がってしまった。。。現在、23-24℃。
今年は例年に比べて水温が高く、サンゴが白化するくらいだったのだが、11月に入ると逆に例年に比べて低いくらいの水温だ。。。(-_-;)

どうも黒潮が外れているようで、透明度もかなり悪い。。。
浮遊物などは無いのだが、全体的に白く濁っていて、おまけに今日は天気も悪かったので、水中はかなり暗い。

今日から3日間潜るゲストさんの一番のリクエストはアザハタを入れたワイドだったので、ゼロ戦に連続で2本。。。
予定では3本ともゼロ戦だったのだが、さすがに暗いので3本目は別のポイントで潜った。

一応、明日は晴れの予報。。。
無事に明るい海でアザハタが撮れるといいけど。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

増えるテングダイ

【ポイント】 横瀬 / 一湊タンク下No.3
【水温】 27℃ / 27℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:16-12:08 / 13:49-14:49
【潮まわり】 05:42 100cm 干潮 / 11:15 189cm 満潮 / 17:47 69cm 干潮 / 小潮(月齢:6.0)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

今日は長期滞在中のMさんとリピーターのSさんのお二人を連れて、一湊エリアで2本。

僕には屋久島の海が最も悪い時期である1-2月に初来島したゲストはその後、もう二度と屋久島には潜りに来てくれないというトラウマがあるのだが(笑)、Sさんはそのトラウマを破ってくれ、2回目の来島!
嬉しい~!!!!(^▽^)/

明日からやや混むため、少人数の今日のうちに明日以降行けないポイントに行こうと、1本目はいきなり潮の速い横瀬へ!(^^;)

横瀬は行くたびにテングダイが増えてる!
最初は2-3匹だったのに、今では9匹になって群れてる。。。完全にここの主になろうとしてる。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 横瀬Tagged with: , ,

今年はいろいろと遅め。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 27.8℃ / 28.1℃ / 27.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 大雨
【潜水時間帯】 8:55-10:03 / 11:08-12:14 / 13:51-14:53
【潮まわり】 04:54 98cm 干潮 / 10:26 195cm 満潮 / 16:54 70cm 干潮 / 小潮(月齢:5.7)
【日の出・日の入】 日出05:23 日没19:23

今日も雨。。。っていうか今日も大雨!

雨は降ったり止んだりを繰り返し、降るときは豪雨!!
周辺の山々が一瞬で消えてしまうほどの激しい雨。

結局、今週末のゲストさんたちは全日程で1日中、雨に降られ、ダイビング中は青い空を一回も見ることなく終わった。。。(笑)

でも、海はベタ凪だし、黒潮は常時かかっていて透明度は良かったのがせめてもの救い!

海の中はかなり面白かった。(^^)
今日もコブシメの交接や産卵が見られ、完全に今年のコブシメは今頃、ピーク!(^^;)

今はヒレナガスズメダイのチビたちが爆発中!
でも、今年はちょっと遅くて、数も極端に少ない。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

この時期のゼロ戦の魚影

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:06-15:33
【潮まわり】 09:12 115.3cm 干潮 / 15:09 192.3cm 満潮 / 中潮(月齢:25.1)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:40

久々によく凪ぎた!(^^)
午前中は天気も良かったのだが、僕が海に行った午後には全天が雲に覆われてしまったけど。。。
そんなわけで今日も水中はちょっと暗い感じ。

昨日までの超極小パターン探しにちょっと疲れを感じ始めたので(笑)、今日はゼロ戦までダァーと泳いだ。
ゼロ戦はどんどん魚影が少なくなっていて、スカスカ状態。(・_・;)

カメラの周りにまとわりついてくるゴンズイたち
カメラの周りにまとわりついてくるゴンズイたち
冬に入ってからここにつき始めたゴンズイの群れやドクウツボをクリーニングするホワイトソックスなどを水中ワイドモードで撮影。
今日は一切、顕微鏡モードにすることなく終わった。
たまには「普通にダイビング」しないと。(笑)

ゼロ戦のイザヨイベンケイハゼのお腹が結構大きかった。
傍らにはもう1匹いて、なんか繁殖期を思わせる。。。
この水温でも産卵しているのかな?(・_・;)

ゼロ戦のキンメモドキたち
ゼロ戦のキンメモドキたち

ドクウツボの口の中をクリーニングするホワイトソックス
ドクウツボの口の中をクリーニングするホワイトソックス


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

Into The Fire!

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 23.9℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:35-17:26
【潮まわり】 07:53 206cm 満潮 / 14:36 11cm 干潮 / 中潮(月齢:2.8)
【日の出・日の入】 日出05:40 日没18:51

相変わらず透明度はイマイチだけど、日に日にクリアーになっていっているような気はする。。。
今日は久しぶりにタンク下の沖の方まで泳いでみた。

イトヒキベラの仲間の状況を確認するのが目的だったのだが、イトヒキベラ類はどいつも全然興奮状態の子は見られず。
例年ならクレナイイトヒキベラやクジャクベラなんかが繁殖期に入り、激しい求愛が見られたりする時期なのだが、それもなし。。。

炎の中の家
炎の中の家
結局、-30mまで降りても収穫はなく、ずっとミカドウミウシについたウミウシカクレエビを撮っていた。(^^;)
ミカドウミウシの鰓の間にメチャ良い感じで、ウミウシカクレエビが隠れていた。
ウミウシの鰓がまるで燃える炎のようでそこにピッタリ収まるウミウシカクレエビが何ともカッコイイ感じ。。。これにすっかりハマッてしまった。(笑)

一枚撮る度にモニターを確認しては「カッコイイ!!!」と自画自賛。
ここで100枚くらいシャッターを切っていた。(^^;;;

巣作り中のゴンズイ
巣作り中のゴンズイ
帰りにゴンズイの巣作りに出会った。
最近、よく巣を作ったゴンズイによく出会う。
この時期の風物詩だ。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

今度はシロブチハタの捕食!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24.2℃
【透明度】 25m~
【海況】 やや揺れが激しい
【天候】 雨
【潜水時間帯】 14:36-16:44
【潮まわり】 05:44 227cm 満潮 / 12:39 -2cm 干潮 / 19:18 225cm 満潮 / 大潮(月齢:13.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:21

今日は朝から大雨。。。
嫌な予感がしたけど、案の定、一湊湾内は川から流れてきた土砂でコーヒー牛乳状態になりつつあった。
幸いなことに一湊タンク下周辺にまでは及んでいなかったので、ポイントの透明度はまずまず。。。

滝のように落ちてくる。。。
滝のように落ちてくる。。。
今日はまずはジョーのチェック。
先日、抱卵を確認したオスの卵はまだまだ黄色かったのだが、今日はしっかり咥えてくれた。
でも、穴の奥深くからは相変わらず顔を出してくれない。。。

さらにもう1匹、抱卵個体を確認。
でも、こいつはずっと定点観察していた子なのに、見れた卵は何ともう透明感があり、目玉も見えている状態だった。。。
そう。。。今まで卵を咥えないから気づかなかった(見えなかった)のだ。
今日も一瞬しか見れなかったため、卵の成長状態が全然分からない!!!
パッと見では一両日中にはハッチアウトしそうな感じなのだが、じっくり見れないだけに確信がない。(・・;)

もしかしたら、他のオスたちも卵を咥えないだけで持っている可能性が強い。。。
なんだろ。。。今年は咥えてバリバリ卵を見せてくれる子が少ない気がする。
個体数は例年以上に多いのに!

丸飲みするシロブチハタ
丸飲みするシロブチハタ
被食者はオトメハゼのオス
被食者はオトメハゼのオス

先日、アカエソの捕食をじっくり観察させてもらったのだが、「丸飲み」という食べ方はよく考えるとアカエソだけではなかった。
よく考えると、ほとんどの魚は「丸飲み」で食事をする。
今日はシロブチハタのオトメハゼ捕食が見られた。

今度は被食者は幼魚ではなく立派な成魚。
しかも、色合いからして相当大きなオトメハゼのオスだ。
水中に落ちていたカゴの中でオトメハゼを咥えこんでいた。

先日のアカエソと違って、正面に回ろうとするとそれを嫌がって反対側を向いてしまう。
獲物をとられまい!という行動だろうか。。。

僕が最初に見つけたときは体の半分くらいを咥えこんだ状態だったのだが(右写真)、3分くらいで一気に飲み込んでしまった。。。(・_・;
獲物の体を真っ二つに折り曲げて飲み込んでいった。(左写真)

惑星探査ロボット
惑星探査ロボット
冬の間はほとんど見られなかったPliopontonia harazakiiことヤクシマカクレエビの大きな個体を見つけた。
この子が着いていたサンゴは冬季には何も着いていなかったはずなのだが、急に超大きな個体が新規参入していた。
小さな個体とのペアだった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

またまた台風並みの大時化に。。。

【ポイント】 元浦
【水温】 21.1℃
【透明度】 20m
【海況】 大時化!(元浦は凪ぎ)
【天候】 くもり
【潮まわり】 07:17 98cm 干潮 / 13:50 178cm 満潮 / 長潮(月齢:9.4)
【日の出・日の入】 日出07:07 日没17:18

またまた大時化!
北西の冷たい強風が吹き、一湊湾内は台風並みの大時化に。。。(・_・;
元浦は何とか凪ぎているけど、周り込んだ風でやや水面が波立ってる。
何しろ寒いっ!
陸上はもちろん、水温も冷たい風に当たっているからか元浦の浅場は強烈に冷たかった。。。

ゴンズイの若魚群れ
ゴンズイの若魚群れ
 今日は元浦しか潜れず、前回の時化では元浦がなかなか透明度が良かった事を思い出し、思い切ってワイドに切り替えてみた。
エントリーしてみると透明度はまずまずなのだが、やっぱ暗いなぁ。。。(-o-;
空は黒く厚い雲に覆われ、水中はちょっと光が足りない。
ちょっとストロボを焚くとまるでナイトダイビングみたい。。。(笑)

飛び去るアオウミガメ
飛び去るアオウミガメ
そんな元浦も砂地まで出ちゃうと結構明るい。
砂が真っ白いからだ。
後半、やや時化始めるまでは白い砂地がとても綺麗だった。

今日の元浦はアオウミガメにたくさん出会った。
普段はあまり元浦ではウミガメに会わないのだが、人があまり入らなくなる冬季は割とよく見かけるようになる。
ただ、元浦のウミガメは警戒心が強いっ!
タンク下のウミガメと違って、ちょっと近づいただけでスグに逃げてしまう。。。


Filed under: 元浦Tagged with: ,

今日のフィールドノートから  2010/08/24

まだ漁礁の下には6cmくらいの若魚クラスのゴンズイ玉あり。-25m(漁礁)

posted at 23:28:23

水面直下3m以浅にツノクラゲなどの浮遊物が凄い。水悪くやや濁り気味。。。(一湊タンク下)

posted at 23:29:22

午前中(11:30前後)、浅場で至る所でセナスジベラのオスが興奮気味。産卵は見られなかったが求愛激しい。-6m(一湊タンク下)

posted at 23:38:03

ハマフエフキにスジコバンの成魚が着く。-20mの砂地。(一湊タンク下)

posted at 23:39:07

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 一湊クレーン下Tagged with:

カスミヤライイシモチはもしかしてレアモノ?(笑)

【ポイント】 元浦
【水温】 21.5℃
【透明度】 30m~
風は南寄りに変わり、ちょっと暖かい!
北部の海はベタ凪ぎで、透明度も水温もGOOD!!
また黒潮が寄ってきたか???

Continue reading


Filed under: 元浦Tagged with: , , ,

素敵なミル畑

【ポイント】 吉田/一湊タンク下No.1
【水温】 24.0℃
【透明度】 20m
雨が降ったり、止んだりの1日。
それでも午前中はよく晴れていて、水中も明るいかと思いきや、濁っていて暗~い。。。(^^;;

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, 吉田Tagged with: , , , ,