タグ: ヤクシマカクレエビ

依然として水温低過ぎっ。。。(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 18.0℃/17.9℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:16-12:07/13:33-14:26
【潮まわり】 07:55 202cm 満潮 / 14:08 35cm 干潮 / 大潮(月齢:16.1)
【日の出・日の入】 日出06:37 日没18:20

今日は毎年3回、決まった月に遊びに来てくださる常連Iさんが来島。
朝から昼飯を挟んで2本のんびり潜った。(^^)

しばらくファンのゲストさんはいなかったので、1日2本潜るのも久しぶりだ。

コンデジはワイドもマクロも1台で撮れるのがいいよね。
コンデジはワイドもマクロも1台で撮れるのがいいよね。
今日も朝から寒く、水温も依然として17-18℃と年間の屋久島の最低水温が継続中。。。
なんとIさんは5mmウェット+フードベストなんだけど、特別強く寒がることもなく、淡々と2本潜っていたけど、ロクハンの僕はメチャ寒いんですけど。。。(・_・;)

IさんはTG-3を持参して、撮り方を教えてくれ!というリクエスト。
顕微鏡モードの練習には最適なワレカラを被写体にいろいろと練習してもらったんだけど、慣れていただけたでしょうか。。。?^^;

コンペイトウウミウシ
コンペイトウウミウシ
ヤクシマカクレエビは顕微鏡モードの練習に最適!
ヤクシマカクレエビは顕微鏡モードの練習に最適!

浅場で例年よくワモンダコが卵を守っている穴を覗くと1匹のメスらしき子が入り込んでいた。
卵は無かったけど、これから守るのかなぁ。。。
ちょっとしばらくチェックしてみようと思う。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

台風一過の海みたい。。。(・_・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 21.0℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】13:30-15:22
【潮まわり】 05:16 181cm 満潮 / 10:55 96cm 干潮 / 16:38 200cm 満潮 / 中潮(月齢:26.6)
【日の出・日の入】 日出07:09 日没17:20

いや~今年の冬はホント、頻繁に西高東低冬型の気圧配置になるため、ホームの一湊エリアは時化続きだ。
まだ12月だというのに2-3日に1回の速いペースで低気圧が発達しながら北上して、強烈な冬型になっちゃう。。。

ヤクシマカクレ
OLYMPUS TG-3; PT-056; without external strobes and conversion Lens;
Microscope Modes-Microscope x4; 1/100 sec at f14; ISO 100;
Yakushima Island, Kagoshima, JAPAN

ハナキンチャク
OLYMPUS TG-3; PT-056; without external strobes and conversion Lens;
Microscope Modes-Microscope x4; 1/80 sec at f13; ISO 200;
Yakushima Island, Kagoshima, JAPAN

今日は久々に凪ぎの一湊タンク下に入れたのだが、すげー濁りっ!(・_・;)
ところどころで大型のサンゴが丸々ひっくり返っていたり、ハナガタサンゴの仲間なんて下が大きくえぐられてオーバーハングしちゃってる。
これって台風一過後の海よりもスゴイんだけど。。。(・_・;)

水温も冷たい季節風に晒されているからなのか、よく分からないけど、一気にグーンと下がった。
23℃前後あった水温は今や20-21℃だ。
12月の水温としては例年よりもかなり低い。

イソギンチャクモエビ
OLYMPUS TG-3; PT-056; without external strobes and conversion Lens;
Microscope Modes-Microscope x4; 1/100 sec at f14; ISO 200;
Yakushima Island, Kagoshima, JAPAN

セホシウミタケ
OLYMPUS TG-3; PT-056; without external strobes and conversion Lens;
Microscope Modes-Microscope x4; 1/100 sec at f14; ISO 200;
Yakushima Island, Kagoshima, JAPAN


ニセアカホシ
OLYMPUS TG-3; PT-056; without external strobes and conversion Lens;
Microscope Modes-Microscope x4; 1/100 sec at f14; ISO 200;
Yakushima Island, Kagoshima, JAPAN
今日から新しいフカフカのロクハンに衣替えしたんだけど、なんだか寒く感じる。。。(笑)
ちょっと大きめに作り過ぎたかなぁ。。。それとも寒がりになってきているのかな。。。
新品のロクハンなのに寒いと感じるのは初めてかも。(・_・;)

ヤクシマカクレエビの卵。 お腹の辺りに大きな丸い卵が見える。 数は少なくて体の割に大きい卵だ。
ヤクシマカクレエビの卵。
お腹の辺りに大きな丸い卵が見える。
数は少なくて体の割に大きい卵だ。
ヤクシカカクレエビが卵を抱えていた。
撮っているときは気づかなかったんだけど、帰ってから見て気づいた。。。
意外に大きな卵で数も少なめ。。。「大きく数は少ない」というのはカクレエビ類よりもカニダマシ系の卵と似てる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

もう少しなんだけど。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 26.2℃/27.9℃/26.9℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:16-12:13/14:02-15:07/16:55-17:55
【潮まわり】 06:11 221cm 満潮 / 12:59 33cm 干潮 / 19:28 223cm 満潮 / 大潮(月齢:28.8)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没19:16

昨日はようやく海が黒潮を思わせる青さになり、水温も27-28℃まで上昇!
今日も期待してエントリーすると、相変わらず青くて綺麗だけど、何となく白濁り。。。スカッと晴れない。。。
そして水底付近がまだ冷たくて、どのポイントも-20m付近まで下りると25-26℃くらいの水温に。。。(;゚Д゚)

う~ん。。。まだ黒潮が安定していないようだなぁ。。。
早くスカッと晴れたクリアーな海になってくれないかなぁ~
もう少しなんだけど。。。(・・;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

とうとう浅場は17℃台に。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 18.8℃/18.7℃/18.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ⇒やや時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:10-12:09/13:38-14:37/15:20-16:21
【潮まわり】 08:29 200cm 満潮 / 14:26 71cm 干潮 / 中潮(月齢:16.7)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:41

とうとう浅場の水温が18℃を切って、17℃台に入ってしまった。(・・;)
5-6mくらいまで下がれば、18℃台には乗るのだが、毎回エクジット直前の浅場が恐ろしいほど寒かった。。。(笑)
ペラペラのロクハンではやっぱりキツイ!

今日は常連ゲストNさんが2週間と開けずに来島。
この時期はまったく収入がないのでありがたい限りです。。。(^^;;

あまり海が良くない時期に即リピートで来て頂けるのはありがたいんだけど、もう少し水温が高ければなぁ~と弱気な発言をしているのは僕だけで、当のNさんはドライスーツでそれほど寒くはないのだそうな。。。(笑)

まぁ、僕もロクハンを買い換えれば、それほど寒くは感じないと思うんだけどね。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

せっかくのチャンスだったのにぃー!!

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 26.7℃/26.7℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:23-10:26/11:28-12:28
【潮まわり】 08:25 87cm 干潮 / 15:27 189cm 満潮 / 長潮(月齢:24.0)
【日の出・日の入】 日出06:17 日没17:52

リミットがかかっていて寄れなかった(¨;)
リミットがかかっていて寄れなかった(¨;)
今日はガイドをスタッフに任せて、僕は同じ船に乗せてもらって1人で遊ばせてもらった。(笑)
今日も多少ウネリが残っているかと思いきや、結構静か。。。
これはお宮前のシシマイギンポを撮るチャンス!
しかもカメラを持ってて、ボートで行けるなんて滅多にないチャンスだ。(笑)
しかし、瀬端は思いの外、白波が当たっていて揺れも半端なかった。。。(¨;)

それどころか、何を間違えたか105mmレンズにリミッターがかかってるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!( ̄□ ̄;)!!
レンズにリミットがかかっていて、まったく作動しない状態で遠くからひたすらシャッターを押すしかなかった。(笑)

半分崩壊したサンゴで生きる
半分崩壊したサンゴで生きる
最近、ホームの一湊タンク下で飼っているヤクシマカクレエビは1匹だけ。
ネタとして大事に大事に見守っていたのだが、2日前から宿主のアワサンゴの仲間が上から半分くらい割れていて、ヤクシマカクレエビは残りの部分でかろうじて生活している。
このアワサンゴの仲間、前日までは元気だったのに。。。( ̄□ ̄;)!!

犯人はブダイだろうか??
下には無残にも砕け散ったサンゴの残骸が落ちていた。

このアワサンゴの仲間はかなり弱い種類のようで、スグに根本から落ちてしまい、寿命も短い。
宿主がもろいという事はそこに棲む生物ももろいという事。
このヤクシマカクレエビもいつまで保つのやら。。。(¨;)

先日、砂地で見つけた体半分が白いホタテツノハゼは、今や体全身が真っ黒だ。
ほんと、あっという間だった。(¨;)

10月後半に来島予定のゲストさんからこの体半分が白いホタテツノハゼをリクエストされていたのだけど、これではもう実質いないも同然だ。(笑)
Nさーん!もう全身が真っ黒になっちゃったけど、どうします???撮ります???^_^;

このホタテツノハゼのチビ、今日は最初頭部全体が白っぽかったのだけど、1回穴に隠れて、また出てきた時には、成魚と同じく頭の真上だけが白くて、あとは黒くなって出てきた。
魚は簡単に体色を変えることができる。

このホタテツノハゼも実は白から黒へコロコロ体色を変えるのは特に難しいことではないのかもしれない。。。

もう体の半分もまったく白くなく。。。(笑)
もう体の半分もまったく白くなく。。。(笑)
 
一度、穴に引っ込み再び出てきた時には、白っぽかった頭部はまた黒くなってた。。。
一度、穴に引っ込み再び出てきた時には、白っぽかった頭部はまた黒くなってた。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

初めまして!という気がしない。。。(笑)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 24.1℃/24.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 曇り
【潜水時間帯】 13:42-14:41/16:03-17:15
【潮まわり】 09:37 79cm 干潮 / 15:41 166cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出05:23 日没19:05

今日のゲストはFacebookで知り合ったSさん。
Facebookは通常、実際の知り合いとのコミュニケーション・ツールなのだが、ぶっちゃけ友達のほとんどはお会いしたことがないダイバーばかり。
しかし、毎日のようにFacebookでプロフ画像を見たり、名前を聞いていると初めて会った気がしない。。。(笑)

そんなSさんとマンツーマンで午後から2本。

海は24℃普通に超えるようになってきた。
60分以上潜っていてもそれほど寒くは感じず、陸上も暖かいのでほんと助かる!(^^)
海も幼魚たちが増えつつある。
特にハナダイ類の幼魚の増え方が顕著でよく目立つ。

屋久島のハナゴンベの繁殖期ピークはもう少し先で、幼魚も例年7月以降に増えるような印象だったが、今年はもうかなり1cmレベルのチビが目立つ。
多分、これは他所から流れてきた子たちじゃないかなぁ。。。

ジョーフィッシュも繁殖期を控え、活気が出てきたのか、あちらこちらで目立つようになってきた。
もうオスとメスが隣接して巣穴を構えているような場所も出てきて、繁殖期への期待が高まる。。。(^^)

増え始めたハナゴンベのチビたち
増え始めたハナゴンベのチビたち
ジョーフィッシュも目立ってきた。。。
ジョーフィッシュも目立ってきた。。。

ヤクシマカクレエビは紹介しないと!
ヤクシマカクレエビは紹介しないと!
オイランヨウジの極小チビ
オイランヨウジの極小チビ


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

中休み。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前/春田浜タイドプール
【水温】 22.0℃/22.2℃
【透明度】 15m/15m
【海況】 やや小波
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:18-10:18/12:24-13:37
【潮まわり】 10:10 62cm 干潮 / 16:16 186cm 満潮 / 中潮(月齢:10.8)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没18:56

今日はGWの間の中休み。。。
割とゲストの少ないのんびりした1日だった。
こりゃ永田の深場に行くチャンス!!と思ったけど、西の風が強すぎて永田の各ポイントはクローズ。。。
仕方なくまた一湊で2本潜ったあと、3本目は長期滞在中のYさんとタイドプールへ行った。

昨日の低水温&高透明度は1日で終わり、今日はまた白濁りの海で水温も一昨日並みに戻った。
でも、何か寒く感じたなぁ。。。

タンク下の沖はかなり流れていて、帰りは水底を這って帰ってきた。
タンク下でもベニヒレイトヒキベラは婚姻色となって求愛していた。

ヤクシマキツネウオの若魚
ヤクシマキツネウオの若魚
ヤクシマカクレエビ
ヤクシマカクレエビ

2本目のお宮前では昨年からいるハタタテシノビハゼがペアになっていた。

ハタタテシノビハゼ
ハタタテシノビハゼ
イチモンスズメダイ(yg)
イチモンスズメダイ(yg)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: , , , ,

最終日は台風並みの突風!!

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 19.9℃/19.6℃
【透明度】 10m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨と南の突風!
【潜水時間帯】 10:20-11:21/13:26-14:26
【潮まわり】 09:25 202cm 満潮 / 16:18 7cm 干潮 / 中潮(月齢:19.5)
【日の出・日の入】 日出05:54 日没18:43

Oさん&Mさんの最終日。
海の中の状況には恵まれなかったけど、連日、天気は快晴、海はベタ凪が続いていたけど、今日はとうとう雨が降ってしまった。。。
風は南なので一湊湾内は凪ぎなのだけど、その南の風が半端なくて10:00-14:00くらいまでの間は、かなりの強風で時折それが突風となり、船を港から出すのにかなり苦労した。
南の強風はあまりにも強かったので、一湊湾内は風裏とは言え、かなり水面はバシャバシャしていた。
南の風でここまで一湊湾内が時化気味になるのは珍しい。

嵐の一湊漁港
嵐の一湊漁港

相変わらず、海の中は1年のうちで最も水温が低く、透明度も最低のどん底状態。。。
今日は少しクラゲも浮いていたけど、基本的に鼻水のような浮遊物が中心に浮いていて、これが距離をとった撮影を妨げたりする。。。

春の風物詩の代表格・キツネベラ(yg)同様にスミツキベラやケサガケベラなどの極小幼魚が目立ってきた。
まさに今が爆発期だ。
水温はなかなか上がらないけど、この辺は確実に季節は進む。。。

昨年からずっと同じ穴にいる黄色いジョー
昨年からずっと同じ穴にいる黄色いジョー
丸々太ったヤクシマカクレエビ
丸々太ったヤクシマカクレエビ

タテジマキンチャクダイをクリーニングするホンソメワケベラ
タテジマキンチャクダイをクリーニングするホンソメワケベラ
春の風物詩、キツネベラ(yg)もちらほら。。。
春の風物詩、キツネベラ(yg)もちらほら。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

晴天なれど今日も大時化!!

【ポイント】 尾之間/湯泊
【水温】 19.7℃/19.4℃
【透明度】 15m/15m
【海況】 ウネリあり
【天候】 晴天
【潜水時間帯】 10:01-11:37/13:06-14:33
【潮まわり】 08:29 202cm 満潮 / 15:03 17cm 干潮 / 中潮(月齢:3.5)
【日の出・日の入】 日出06:14 日没18:33

ゲストNさんの2日目。
今日もホームグラウンドの一湊湾内は相変わらず大きく荒れていて、潜水不可能。。。
仕方なく、朝から南部へまわった。

冬と同じ北西の風にも関わらず、今日は北部もよく晴れていたのだけど、やっぱり南部のほうが暖かかった。
しかし、海は折からの北西風はメチャ強くて、風裏のはずの南側もそれなりに揺れていた。

尾之間と湯泊にエントリーしたのだが、どちらも最大でも8mくらいの揺れる浅場をウダウダしながら小物探し。。。
冷たい北西風のせいか水温はかなり低かった。
90分くらいで耐えられないくらい寒くなってくる。。。(*_*;

尾之間はヤクシマカクレエビを最初に発見した場所だ。
なぜこのポイントなのかというと、それには理由がある。
このポイントにはヤクシマカクレエビが着くホストであるアワサンゴの仲間がメチャクチャ多いのだ。
そのサンゴは数m間隔で目につき、それもかなり大きめの個体が多い。
つまりヤクシマカクレエビが多いというよりはこのサンゴが異常に多いのだ。

ちなみにこのサンゴにヤクシマカクレエビは3個に1匹(or1ペア)の割合で着いている。

う~ん。。。初屋久島のNさん。。。今回はまったく通常のダイビングポイントには入れず終わってしまった。。。ほんと残念。。。
いつかまたリベンジしてくださいね~!(^^)

尾之間には多いマガタマエビ
尾之間には多いマガタマエビ
ヤクシマカクレエビを一番最初に記録したのがここ尾之間
ヤクシマカクレエビを一番最初に記録したのがここ尾之間

卵持ちのキンチャクガニは多い。。。
卵持ちのキンチャクガニは多い。。。
マツヨイミノウミウシ
マツヨイミノウミウシ



Filed under: 湯泊, 尾之間Tagged with: , , ,

北東の風なのに。。。(ーー;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 25.8℃/25.6℃
【透明度】 25m/30m
【海況】 時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:06-11:24/13:14-14:36
【潮まわり】12:26 65cm 干潮/18:13 240cm 満潮/大潮(月齢:28.7)
【日の出・日の入】日出06:27 日没17:36

ヤクシマカクレエビのペア
ヤクシマカクレエビのペア
ウミウシカクレエビのペア
ウミウシカクレエビのペア
ゲストはフォト派のSさん。
早くもマンツーマンの日が増えてきた。
ゲストも僕ものんびり潜れるのは良いのだけど、ボートが出し難くなるのが辛い。。。
乗り合いを探してみても屋久島全体でダイバーが少ない時期なのだから、なかなか乗り合いが見つからない。
ほんと、何かと不便な時期になってきた。

いずれにしても今日は北東に風が変わったにも関わらず、一湊湾内は大きく時化ていてボートを出したところで、行けるポイントも限られてくるのだけど。。。

漁礁に群れるツバメウオの若魚
漁礁に群れるツバメウオの若魚
ゲストのリクエストはハゼ、甲殻類。
相変わらず一湊タンク下はウネっていて、浅場はニゴニゴだった。
昨日とあまり状況は変わらない。

当然、砂地のヤツシハゼの類はほとんど出ていなかった。
ベニハゼやイソハゼの類もウネリで体がちょっとでも揺れるとスグに引っ込んでしまう。。。

ハナヒゲウツボなんかも同じ。
こりゃ参った。。。(・_・;

こりゃダメだ!!!と思って、思わずゲストに「2本目はワイドで行きましょう!」と水中で言ってしまったくらい。(笑)

今日も透明度自体は悪くなくて、沖に出ればそれなりに抜けていた。
さらにワイドだったらウネリもあまり関係ない。
さらに天気だけは良かったので、水中は明るい。

今日は2本ともワイドで行くべきだったか。。。

今日のゼロ戦は例のカイワリの仲間がいなくて、テンジクダイやハナダイたちは大きく中層に広がっていた。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

キビナゴが凄いことになってます。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前/クレーン下
【水温】 28.7℃/28.8℃/28.5℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:47-9:52/11:03-12:09/15:00-16:00
【潮まわり】 06:11 227cm 満潮 / 12:39 51cm 干潮 / 18:49 229cm 満潮 / 大潮(月齢:13.0)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:29

やっぱり、昨日の予感はちょっと当たってしまった感じ。。。
昨日よりもクリアーな状態はやや落ち、ちょっとだけ白く濁ってしまった。
と言っても、相変わらず気持ちのいい海で、透明度が悪いというほどではない。。。(笑)
「濁った」というのは言い過ぎかも。(^_^;)
昨日までの海が出来過ぎだったのだ。

今日は午前中にマンツーマンガイドで2本潜ったあと、午後からはクレーン下で体験ダイビングだ。
一湊タンク下は現在、キビナゴの数がすごい事になってる。(ーー;)
鼻先付近で大きな黒い塊となっていて、辺り一面がキビナゴだらけだ。

ゲストのリクエストでヤクシマカクレエビを探した。
現在、タンク下では数匹立派な成体を飼っているのだが、この夏お宮前ではなかなか見つからなかった。
今日は片っ端から例のアワサンゴの仲間を見ていったら、2匹ほど大きな成体を見つけた。
しばらく、ここでも飼うか!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 一湊クレーン下Tagged with: ,

ゼロ戦が丸裸!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 28.4℃/28.5℃/27.7℃
【透明度】 30m/30m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:00-11:10/12:37-13:31/15:17-16:02
【潮まわり】 08:53 254cm 満潮 / 15:06 57cm 干潮 / 中潮(月齢:3.0)
【日の出・日の入】 日出05:54 日没18:42

久々のフォト派ファン・ガイド。。。
何だかんだ言って、屋久島は観光客中心の島なので、体験ダイビングとビキナーのファンダイブが圧倒的に多い。
今年は特にそれを思い知った気がする。。。(^^;)

1本目は一湊タンク下の浅場でのんびり小物探し。。。
ずっとネタとして君臨していたフリソデエビとハナヒゲウツボの極小チビが共にいなくなっていた。
またずっとウミガメ遭遇率100%だったのに、これも今日はまったく出会う事はなかった。

ずいぶん大きくなったハナゴンベのチビ
ずいぶん大きくなったハナゴンベのチビ
ヤクシマカクレエビ
ヤクシマカクレエビ

ゼロ戦は未だに高密度でテンジクダイ類に囲まれ、玉状になっている事を予想して行ったが、中層から見るゼロ戦はスカスカでビックリ!!
ゼロ戦はフレームがむき出しになっていて、丸裸!
中層から見ている分には、魚がほとんどいない。。。ように見えた。(・・;)

近づいてみるとその理由が分かった。
潮が速くて、しかもいつも捕食を繰り広げているマルヒラアジがまったくいなかったので、クロホシイシモチのチビたちは大きく中層に広がり、ゼロ戦がスカスカ状態になっていたのだった。
エントリー前にゲストに「ものスゴイ魚影ですよ~」と説明していただけに、拍子抜け。。。
ゲストもきっと「魚少なっ。。。(・・;)」と思ったに違いない。(笑)

テンジクダイ類の数自体は減っているワケではないので安心したけど、群れ方で魚影の濃さは変わってくるのを実感。
今日はおかげでゼロ戦フレーム内の生き物の観察が容易にできた。(笑)

何か海の中も秋っぽくなってきた気がするのは気のせいだろうか。。。

丸裸なゼロ戦!
丸裸なゼロ戦!
お宮前の魚だまり
お宮前の魚だまり


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 未分類Tagged with: , , ,

水温下がり気味。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 26.8℃/25.5℃/26.1℃
【透明度】 20m/20m/20m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:40-10:56/12:58-14:04/15:02-16:21
【潮まわり】 09:51 233cm 満潮 / 16:07 63cm 干潮 / 中潮(月齢:4.4)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:10

今日は長期滞在中のTさんの最終日。。。
何とか台風の接近にハラハラしながらも、しっかり5日間無事に潜れた!
あとは明日の飛行機が無事に飛ぶことを祈るのみだ。。。(笑)

今日も台風ウネリらしきものは水底では感じられなかったが、相変わらず東寄りの強風は凄まじく、一見凪ぎの一湊湾内もバシャバシャしていて時化気味。。。
天気は雨。。。かと思えば、一瞬青空!。。。かと思えばまた雨。。。の繰り返し。

昨日から下がり気味の水温は、さらに下がり、とうとう25℃台になってしまった。(・・;)
これじゃ台風は近寄って来れないな。。。などと冗談を言いながらも、やっぱり寒いのは嫌だ~!!!

まだ健在、イロカエルアンコウ
まだ健在、イロカエルアンコウ
リクエストのヤクシマカクレエビ
リクエストのヤクシマカクレエビ

交接中のキスジカンテンウミウシ
交接中のキスジカンテンウミウシ
ボチボチ目立ち始めたハナゴンベのチビ
ボチボチ目立ち始めたハナゴンベのチビ


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

今度はシロブチハタの捕食!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24.2℃
【透明度】 25m~
【海況】 やや揺れが激しい
【天候】 雨
【潜水時間帯】 14:36-16:44
【潮まわり】 05:44 227cm 満潮 / 12:39 -2cm 干潮 / 19:18 225cm 満潮 / 大潮(月齢:13.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:21

今日は朝から大雨。。。
嫌な予感がしたけど、案の定、一湊湾内は川から流れてきた土砂でコーヒー牛乳状態になりつつあった。
幸いなことに一湊タンク下周辺にまでは及んでいなかったので、ポイントの透明度はまずまず。。。

滝のように落ちてくる。。。
滝のように落ちてくる。。。
今日はまずはジョーのチェック。
先日、抱卵を確認したオスの卵はまだまだ黄色かったのだが、今日はしっかり咥えてくれた。
でも、穴の奥深くからは相変わらず顔を出してくれない。。。

さらにもう1匹、抱卵個体を確認。
でも、こいつはずっと定点観察していた子なのに、見れた卵は何ともう透明感があり、目玉も見えている状態だった。。。
そう。。。今まで卵を咥えないから気づかなかった(見えなかった)のだ。
今日も一瞬しか見れなかったため、卵の成長状態が全然分からない!!!
パッと見では一両日中にはハッチアウトしそうな感じなのだが、じっくり見れないだけに確信がない。(・・;)

もしかしたら、他のオスたちも卵を咥えないだけで持っている可能性が強い。。。
なんだろ。。。今年は咥えてバリバリ卵を見せてくれる子が少ない気がする。
個体数は例年以上に多いのに!

丸飲みするシロブチハタ
丸飲みするシロブチハタ
被食者はオトメハゼのオス
被食者はオトメハゼのオス

先日、アカエソの捕食をじっくり観察させてもらったのだが、「丸飲み」という食べ方はよく考えるとアカエソだけではなかった。
よく考えると、ほとんどの魚は「丸飲み」で食事をする。
今日はシロブチハタのオトメハゼ捕食が見られた。

今度は被食者は幼魚ではなく立派な成魚。
しかも、色合いからして相当大きなオトメハゼのオスだ。
水中に落ちていたカゴの中でオトメハゼを咥えこんでいた。

先日のアカエソと違って、正面に回ろうとするとそれを嫌がって反対側を向いてしまう。
獲物をとられまい!という行動だろうか。。。

僕が最初に見つけたときは体の半分くらいを咥えこんだ状態だったのだが(右写真)、3分くらいで一気に飲み込んでしまった。。。(・_・;
獲物の体を真っ二つに折り曲げて飲み込んでいった。(左写真)

惑星探査ロボット
惑星探査ロボット
冬の間はほとんど見られなかったPliopontonia harazakiiことヤクシマカクレエビの大きな個体を見つけた。
この子が着いていたサンゴは冬季には何も着いていなかったはずなのだが、急に超大きな個体が新規参入していた。
小さな個体とのペアだった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

GWの頃に逆戻り。。。

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃
【透明度】 15m
かなり水温が下がっている。
今日はとうとう22℃台にまで下がり、これではGWの頃並みかそれ以下だ。。。
陸上が晴れていればまだ暖かくて良いのだが、梅雨時の今は陸上も寒いからやっかいだ。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: ,

黒潮近い西部の海

【ポイント】 観音/ヨスジ漁礁/観音
【水温】 23.9℃
【透明度】 40m~
連日の快晴だった5月のGWはとうとう今日は厚い雲に覆われ、時折小雨が降った。
西部の海はさすがに黒潮に近いだけあって、透明度も水温も一湊以上!
黒潮のブルーがとても綺麗だった。

Continue reading


Filed under: 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: , , , , , ,

最悪だぁ~!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 20.5℃
【透明度】 ~10m
北西の強風はまだ続き、今日は一湊タンク下に閉じ込められてしまった。。。(-_-;)
その一湊タンク下もウネウネ&ニゴニゴ。。。
おまけに水温も20℃台前半にまで急降下!
上がっても北西の風は冷たく、寒いっ!
最悪のコンディションだった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , ,

西高東低冬型⇒南部へ

【ポイント】 湯泊/尾之間
【水温】 19.2℃
【透明度】 30m
バリバリの西高東低冬型の気圧配置。
海も荒れ、北部はクローズしてしまうどころか、今日来島予定の超常連Sさんさえも欠航で来られないと決めつけていたが、朝は風も弱く何とか無事に来島することができた!(^_^)

Continue reading


Filed under: 湯泊Tagged with: ,

例のアワサンゴのカクレエビ

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 29.0℃
【透明度】 ~30m
今日も朝は雨。。。
3日連続で天気はあまり優れない。
日中は厚~い雲に覆われて、どんよりと暗い1日。。。
水中も透明度はまずまずなのだが、白く濁っていてこちらもどんよりと暗~い。。。(笑)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

とうとうホームグラウンドで見つけたぜいっ!

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.4℃
【透明度】 ~20m
毎日2℃づつ下がってます。。。水温。。。
日本海の同業者や伊豆ダイバーのお客さんには「こっちなんて10℃!19℃なんてお湯だよ!」と言われ、何も言えず。。。(-_-;)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

浅専なポイント調査その3

【ポイント】 元浦東
【水温】 19.1℃
【透明度】 ~20m
今日はガイドの予約が入っていたが、あまり海の様子が芳しくないため、明日に変更してもらった。
一湊湾内は北西の風の影響でかなり時化ていたので、午後から1人で元浦へ。
ガイドを延期したにも関わらず、僕1人で海へ行くのはちょっとおかしな話だが(笑)、やっぱりゲストには出来るだけ良い海を潜ってもらいたいと思う。。。
でも、やっぱおかしいよね。。。
時化です!中止です!と言いながら1人海へ行くのは。。。(-_-;)

Continue reading


Filed under: 元浦Tagged with:

新属新種???

【ポイント】 尾之間
【水温】 20.6℃
【透明度】 ~25m
また海が時化始めた。
冬型が緩みつつあり、昨日よりも凪ぎたかと思いきや、今日の方が時化てるぅ~!!!マジ。。。?(-_-;)
午後遅い時間に家を出たにも関わらず、急遽、南部の尾之間に向かった。

Continue reading


Filed under: 尾之間Tagged with: ,

謎のエビ正体は?

【ポイント】 尾之間
【水温】 19.6℃
【透明度】 ~5m
よりによって年末年始に。。。(-_-;)
今年の年の変わり目は、猛烈な西高東低冬型の気圧配置となり、大荒れの海況&空模様となりそうだ。
昨日から一湊湾内は大荒れ。。。
今日はさらに時化て、ダイビングは不可能!

Continue reading


Filed under: 尾之間Tagged with: ,

いつの間に。。。二つ玉低気圧。。。(-_-;)

【ポイント】 尾之間
【水温】 27.2℃
【透明度】 15m
日本列島を挟んで、日本海側と南岸の両方に低気圧があって共に北東方向に進み発達.中。
まさに典型的な二つ玉低気圧の気圧配置。。。いつの間に。。。(-_-;)
もちろん今日の屋久島は冬のような景観&寒さ&風&海!
何と北部はどこも完全クローズ!!

Continue reading


Filed under: 尾之間Tagged with: ,