タグ: ムラサキウミコチョウ

アジロダカラの産卵

【ポイント(Dive Point)】 お宮前 / 一湊タンク下No.2 / お宮前
【水温(Water Temperature)】 20.0℃ / 20.0℃ / 20.4℃
【透明度(Underwater Visibility)】 20m
【海況(Oceanic Condition)】 凪ぎ
【天候(Weather)】 雨
【潜水時間帯(Dive Time)】 8:41-9:28 / 10:32-11:35 / 13:15-14:14
【潮まわり(Sea Tide)】 04:30 99cm 干潮 / 10:17 177cm 満潮 / 17:24 39cm 干潮 / 小潮(月齢:6.7)
【日の出・日の入(Sunrise・Sunset)】 日出06:07 日没18:36

【平均水深(Avg Depth)】 18.0m / 13.4m / 11.0m
【最大水深(Max Depth)】 30.4m / 23.6m / 17.2m

常連ゲストNさんの2日目。
Nさんは基本的に僕と趣向は一緒で小さな生物を見つける事よりも生物の生態や行動を見たり、写真に撮りたいという人なのだが、今の時期はなかなか難しく、ホシススキベラやイチモンジブダイなどが産卵をしていたけど、こうした動き回る魚は撮影はなかなか難しい。。。^^;
せいぜいじっくり観察できるのはコブシメの産卵くらい。
しかし、今日はイマイチ低調で、午前中はそこそこ産卵行動が見られたが、午後からはほとんど産卵は見られなかった。。。

宇宙からの使者w
ワレカラは今が旬で、昨日は子供を大量に抱えたメスが見られたりしたが、今日は卵を抱えているメスは沢山いたけど子育て中のメスはまったく見られなかった。。。
でもなかなかカッコいい写真が撮れたみたい。。。(^^)
メカっぽさがカッコ良すぎっ!

お宮前の転石帯で見慣れないタカラガイの仲間が産卵していた。
貝類に詳しい八丈島の親方に聞いてみるとアジロダカラというちょっと珍しいタカラガイのようだ。



Filed under: 一湊タンク下No.2, お宮前Tagged with: , , ,

今日のうちに主要ポイントを。。。

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2
【水温】 22.0℃ / 21.6℃ / 22.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:49-9:45 / 10:56-11:39 / 13:08-14:06
【潮まわり】 04:14 156cm 満潮 / 09:58 115cm 干潮 / 14:46 143cm 満潮 / 小潮(月齢:23.5)
【日の出・日の入】 日出06:10 日没18:35

久々のファンダイビングのゲスト。
ゲストは中学校の教師の方で「春休みを利用して。。。」と言っていたので最初は学生さんかと思った!!!(笑)

今日は一湊湾内がベタベタに凪ぎ、どこでも行けそうな海況だった。
明日から北西の風が強く吹き、かなり海が時化そうだったので、今日中にいけるポイントは押さえておこうという事に。。。

今年はお宮前の-20m付近の魚だまりにあるハナガタサンゴでもコブシメの産卵が盛んのようで、よくこの水深でコブシメを見かけていた。(通常はこの深い水深ではあまりコブシメは見ない)
今日は産卵をしているような感じではあったが、産卵自体はまったく見られなかった。

でも、この魚のメチャ多い賑やかな場所で産卵をするのだろうか。。。(・・;)
昔からメインの産卵場所としてコブシメたちが集まっていた-12m付近のウスサザナミサンゴはもはや死にかけており、風前の灯。。。
仕方なく、この水深まで降りてきたのかもしれない。。。


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

久々の北西時化

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 21.5℃ / 21.2℃
【透明度】 15m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:35-15:28 / 16:29-17:21
【潮まわり】 04:15 101cm 干潮 / 09:50 184cm 満潮 / 16:45 37cm 干潮 / 小潮(月齢:20.6)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没18:54

今日からGWのお客様の来島が始まった。

心配していた水温はまた持ち直しつつあり、今日は22℃まで上がって一安心。。。
しかし、久々の北西時化だ。(;´・ω・)

ここのところベタベタに凪ぎた一湊湾内しか見ていなかったのに、なぜにGWになって時化るん!(-_-;)

合わせて海はニゴニゴ&ウネウネ。。。
水中はまるでナイトダイビングのように暗く、寒々しい。。。

2本目で-25m付近まで下りたのだが、こちらは水温が19℃台!

やっぱり、この低水温は黒潮うんぬんが原因ではなく、深場の冷たい潮が上がってきていたのが原因なのかもしれない。。。

この潮が完全にまた元の深場に落ちて行けば、また元通りの海に戻るのかなぁ。。。ちょっと期待!


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

カスミアジの成魚群れ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 22.1℃ / 22.7℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:05-11:03 / 11:58-12:59
【潮まわり】 09:40 98cm 干潮 / 15:10 155cm 満潮 / 長潮(月齢:8.6)
【日の出・日の入】 日出05:49 日没18:46

今日は快晴&ベタ凪!
まさにダイビング日和の1日だった。

でも相変わらず、マンツーマンガイドなので、ビーチからエントリー。。。

海の中は明るく、透明度もまずまず。
そこらじゅうで繁殖期に向けてモンハナシャコの巣が目立ち始め、ムラサキウミコチョウなどが目に付くなど、海の中は順調に4-5月らしい海になってきた。

この時期の回遊魚(群れ)はカンパチやシマアジなどが定番なのだが、今日はカスミアジの成魚群れに遭遇した。

永田エリアでは珍しくないカスミアジの成魚群れも、一湊エリアではあまり見かけない。
突然の遭遇にちょっとビビった。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

正直、ちょっとスランプ。。。(-_-;)

ネタがないときはこの手の写真が増える。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.3℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:33-15:58
【潮まわり】 06:43 198cm 満潮 / 12:52 43cm 干潮 / 18:42 199cm 満潮 / 大潮(月齢:13.0)
【日の出・日の入】 日出06:18 日没18:30

またまた黒潮が絶賛、接近中。。。のような気がする。
海は青々していて気持ちがいい。
水温もまたまた23℃近くまで上がってる。

今日はゲストなし。
スタッフと午後から海へ。。。

ネタがないときはこの手の写真が増える。。。(笑)
ネタがないときはこの手の写真が増える。。。(笑)
屋久島北部の里山は桜が目立ち始めた。
こうなってくると、もうすぐシーズンに入る!という実感が高まってくる。

正直言って、今年のシーズンオフはちょっとスランプ気味だ。
なかなか面白いテーマが見つからないし、あまり満足のいく写真が撮れないまま、シーズンオフも終わりそうな感じ。。。(^^;)

ムラサキウミコチョウ、今季初記録
ムラサキウミコチョウ、今季初記録
ムラサキウミコチョウは毎年この時期(3-5月)限定でよく見られるウミウシだ。
今年も早くも見られ始めてる。

毎年、このウミウシを見るときはちょっと寒いイメージなのだが、今年はドライスーツのおかげか、それとも例年に比べてやや温かいからか、これを撮っている間も寒さは感じなかった。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

やっぱり、つかの間の高水温だった。。。(・。・;

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 20.6℃/20.0℃/20.9℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:27-10:44/11:39-13:06/14:35-15:44
【潮まわり】 04:00 87cm 干潮 / 09:38 196cm 満潮 / 16:30 19cm 干潮 / 中潮(月齢:20.3)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:48

やっぱり、つかの間の23℃台だった。。。(^^;;
また水温は20℃台に下がり、元に戻ってしまった。
透明度だけは相変わらず良くて30mくらいは抜けているので、今日は朝から雨の天気だったにも関わらず、水中はかなり明るかった。

今日は常連ゲストHさんとマンツーマンで3本。
今年から高速船の最終便が17:15と昨年よりも1時間も遅くなったため、最終日でも3本潜れるようになった。(^^)
鹿児島で1泊して帰る方や九州圏内の方にはおススメです!

6日前に確認したクマノミノ卵がやはり見事に半分以上が無くなっていた!
産卵期初期のクマノミの卵は自分たちで食べてしまうのか、それとも食べられてしまうのか知らないけれど、孵化前に無くなってしまう事がよくある。
一部、残っていたけど、すでにその卵には稚魚の目玉が見えていた。
まさかこれも明日には無くなってる???(◎_◎;)

一方で先日、孵化したクマノミの産卵床にはすでに今季2回目の産卵が行われていた。
2-3日くらい前に産みつけられた卵だろうか?
だとしたら、中4日くらいの産卵だ。
同時に今季初観察したもう1か所の産卵床はまだ2回目の産卵は行われていない。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

クリーミーな海。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.1℃
【透明度】 5m
【海況】 やや揺れあり
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:05-16:30
【潮まわり】 05:43 199cm 満潮 / 11:58 35cm 干潮 / 18:01 204cm 満潮 / 中潮(月齢:27.3)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:41

昨日は爆弾低気圧の影響をもろに受けて、一湊湾内は大時化。
今日はどれくらい凪ているかな。。。と心配していたのだが、かなり凪ていた。
依然として風は北西なのだが、ダイビングができるくらいにまで回復はしていた。

ただ。。。海がまだまだ超クリーミー!!(^^;;
だいぶ沖の方まで乳白色に染まっているのが陸上からでもよく分かる。

入ろうか入るまいかメチャクチャ悩んだけど、凪なのでとりあえず入ることに。。。暇だし。(笑)

水中は案の定、真っ白!!
浅場は5mも視界がないくらい。。。(・・;)
沖に出ると10mくらいの透明度にはなるのだが、とてもじゃないけど砂地を横断したりする気にはなれない。。。(笑)

ところどころ砂が掘り返されていて白い岩盤がむき出しになっていたり、浅場は転石がことごとくひっくり返っていて、何か全体的に景観が真っ白かった。。。

懸案の(?)ヨコエビの仲間は無事かな。。。とのぞいてみると、数はやや少なくなったような気がするけど、おおむねみんな無事だった。(^^;;
思いのほか、生物は強いのだ。

今日はあまり内容がないけど、時化後のチェックという事で。。。(^^;;

毎年、冬の終わりから春先にかけての時期はムラサキウミコチョウが増える時期。
中層をプカプカ浮きながら、浮遊系生物を見ていたら、ムラサキウミコチョウが舞ってきた。。。(笑)

ヨコエビの仲間はおおむね無事。
ヨコエビの仲間はおおむね無事。

ムラサキウミコチョウの乱舞
ムラサキウミコチョウの乱舞


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

最高のコンディション!(*^▽^*)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 22.3℃/22.4℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:19-12:27/14:32-15:53
【潮まわり】 07:50 110cm 干潮 / 13:28 162cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出06:38 日没18:20

今日も天気は最高~!!!
昨日に引き続き、雲ひとつない青空だった。(^^)

とうとう海も凪ぎて陸上から見る海は底まで透けてまさにエメラルドブルー!!
ちょっと水深を下げるとやや白く濁ってる感があるけど、浅場は明るくてキラキラしていた。
まるで真夏の海だった。(*^▽^*)

いや~いいねぇー!!
早いものでとうとう「冬の海」にも終わりが見えてきた!

今日は超のんびりペース(9時お迎えなのに2本目のエクジットは16時近かった(^^;;)のマンツーマン・ガイドで2本。。。
大人のダイビングですわ。(笑)

P3060670例年なら4月くらいからよく見られるようになるムラサキウミコチョウ。
今年はやや早いかな。。。いきなり、あちらこちらで見られるようになってきた。。。

P3060811久しぶりのフリソデエビ!(^^)
大事そうにヒトデを抱えていた。。。

P3060891今日のゲストは群体ボヤがリクエストだったので、適当にホヤ類を見つけては紹介していたのだけど、帰ってきたらそこにワレカラが写ってた!!!(◎_◎;)
お~!!!!!探していたよ~キミ~!!!
ワレカラが着いたホヤをかなり前から探していたのだが、ようやく見つけた!!!
早いところ撮りに行かねば。。。
絵になりそうー!!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

GWに突入!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 22.7℃/22.2℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:20-12:21/13:54-14:42
【潮まわり】 06:17 112cm 干潮 / 11:39 160cm 満潮 / 18:42 60cm 干潮 / 小潮(月齢:7.8)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没18:54

うちのGW初日はまさに今日だった。
天気はなかなか良かったのだが、24℃あった水温が落ちつつあるようだ。。。
あまり寒さを感じなかったので気づかなかったのだが、あとで水温計を見ると22℃台だった。(¨;)
相変わらず水中は白濁りしていたけど、ゲストの皆さんはそれなりに楽しんでくださっているようで一安心。

新店舗はまだ未完成だったにも関わらず、急遽ゲストを迎え入れる準備を整え何とか昨日から運用しているのだが、やっぱり人数が増えるといろいろと不具合に気づいた。。。( ̄□ ̄;)!!
ゲストの皆さんには何かとご不便をおかけしてしまっているけど、足りないことや必要な物や事がどんどん分かってきた。
実際にゲストを迎えてみないと分からない事がいろいろあって、僕的には勉強になることばかり。。。

いつものアオウミガメ
いつものアオウミガメ
お宮前のカゴカキダイ
お宮前のカゴカキダイ
ムラサキウミコチョウが目立つ季節
ムラサキウミコチョウが目立つ季節


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

突然、ブリの大群が乱入!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 21.0℃
【透明度】 ~10m
【海況】 時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:50-16:56
【潮まわり】 08:56 200cm 満潮 / 15:27 23cm 干潮 / 中潮(月齢:4.3)
【日の出・日の入】 日出06:35 日没18:21

今日も北西の風が強く、海は時化気味。。。
海なしにしようかどうかメチャ迷ったが、昨日入れなかったので、エントリーする事にした。
何か海に入っていないと、不安で不安で仕方がないのだ。。。(・_・;

コマチガニの子
コマチガニの子
水中は一昨日ほどではないのだが、やっぱりウネっていた。
普通にダイビングしている分にはまったく問題ないのだが、ちょっとカメラを構えると、筋肉痛になるくらい体の固定が必要なくらいウネリは激しい。

浅場の透明度は5m程度。
鼻先まで出てようやく10mくらい。。。

ガンガゼに着くマジマクロイシモチ
ガンガゼに着くマジマクロイシモチ
レーザービーム
レーザービーム
ウネリの影響が少しでも弱まる沖の深場に行こうと思ったけど、何だか知らないけど途中でマジマクロイシモチの撮影にはまってしまって、結局ずっとガンガゼ相手に試行錯誤して1本が終わってしまった。。。(ーー;)
この時期は例年、基本的にマジマクロイシモチは不思議なくらい目にしないのだが、今年は冬季も結構な割合でガンガゼに着いているのを見かける。
先日も常連ゲストにマジマクロイシモチをリクエストされ、「冬季は厳しいっすよ。。。春を待ちましょう!」などと言った先から、メチャクチャ群がるガンガゼをいくつか見つけ驚いたばかり。
それはそうとマジマクロイシモチは青い筋が何本も入っているアオスジガンガゼと呼ばれるガンガゼに着いている子を撮ると、結構面白い写真が撮れる。

アオスジガンガゼ
アオスジガンガゼ
このガンガゼは、ちょっとボカすとこの青い光が反射してガンガゼの針の根元も青く光り、左写真のような近未来的というか、メカニカルというか、青い炎が妖しくも美しい写真が簡単に撮れる。
前からこれを背景にしたマジマクロイシモチ(できれば卵を口内保育中の子!)を撮りたいな~と思っていて、しょっちゅうカメラを向け試行錯誤しているのだがなかなか満足いく絵にならない。。。
というか、奴らはなかなか思い通りの場所に来てくれないのだ。。。(^^;)

今日もかなり粘ったが、想像している写真のようにはならなかった。

ヒレが赤い。。。?
ヒレが赤い。。。?
ところで屋久島では超普通種のマジマクロイシモチなのに、いまさら気づいた事があるんだけど。。。
こいつらのヒレって赤かったっけ。。。?(・_・;
意識してみるとこのガンガゼに着いていた3匹すべてが背ビレ、胸ビレ、尾ビレまでもが真っ赤!
う~ん。。。なぜに今まで気づかなかったのだろうか。。。?

それともこれは季節的なもの?
夏場のマジマクロイシモチでヒレが赤いという認識はまったくなかったんだけど。。。
まさかマジマクロイシモチだと思っているものの中に2種が混じっていたりするのだろうか?

今年はもう少し丁寧に見ていく必要がありそうだ。

3-4月の風物詩・ムラサキウミコチョウ
3-4月の風物詩・ムラサキウミコチョウ
毎年、この時期からGWくらいまでよく見られるのがムラサキウミコチョウだ。
ウミコチョウの仲間は毎年、GWの前後にのみ爆発的によく見られるのだが、ムラサキウミコチョウはその先陣を切る。
まさに3-4月の風物詩と言える季節の指標種だ。

このムラサキウミコチョウを撮っていると、急に辺りが暗くなったので上を見上げてみると。。。。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

なんと、巨大な1mオーバーのブリが数百匹の群れを作り、それに囲まれていた。
マジで驚いた。。。(・_・;

急いでマクロ・モードから、絞りを開け、ストロボ光量を最大にしてカメラを構えたが(105mmマクロで。。。笑)、時すでに遅し。
あっという間にブリの大群は過ぎ去ってしまった。

いや~マジででかかった。。。( ̄Д ̄;;


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

ブルブルガクガク

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 18.8℃
【透明度】 25m~
相変わらず寒い海だ。
入ってスグの浅場は20.0℃くらいだったのだが、たった1℃上がっただけで何かものすごく温かく感じたのだが、-30mぐらいまで下りるとやっぱり冷たかった。。。(゜o゜;;
透明度はなかなか良いのだけど。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

活き活きしてきたぞぉ~( ̄▽ ̄) ニヤ

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 23.3℃
【透明度】 20m~
今日は朝から大雨!
正直、海へ行くのもちょっと躊躇ってしまったが、行って良かった~♪
陸と違って、海の中は青々とした海が広がっていた。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , , , ,