タグ: テングハギモドキ

復活!真夏の海!!(^^)

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.1
【水温】 27.5℃/27.5℃/27.8℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:35-10:39/11:57-13:07/15:58-17:27
【潮まわり】 07:45 246cm 満潮 / 14:05 49cm 干潮 / 大潮(月齢:15.5)
【日の出・日の入】 日出05:55 日没18:39

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
今日は永田へ行ったのだが、素晴らしい透明度と青さ!!
またまた真夏の海に逆戻りだ。(^^)
これは黒潮に近い永田だからだと思っていたけど、今日は一湊界隈も透明度は良かったようだ。

ただし、2本目の観音は激流だった。。。
ゲストさんは水底を這っても「無理っ!」といって進めなくなるくらい。(笑)
岬の先端でイトヒキアジの巨大成魚が3匹近づいてきたり、ニザダイとテングハギモドキの大群れが見られたりしたけど、潮が速すぎて落ち着いて見れなかった。(^_^;)

3本目はE嬢とマンツーマンでタンク下にビーチエントリー。
「チョウチョウコショウダイ(yg)にずっと張り付かせて!」というリクエスト。(笑)
ならば。。。と僕もカメラを持っていかせてもらい、彼女が張り付いている間ずっと近くで、またまたエソ類のクリーニングを撮影していた。
1時間くらいまったく動かなかったのでさすがにちょっと寒く感じた。

明日から上着もロクハンを着ようかな。。。 (*¬。¬) …ボソッ

シマキンチャクフグのオス同士喧嘩!
シマキンチャクフグのオス同士喧嘩!
エクジット間際にシマキンチャクフグのオス同士の激しい喧嘩を見かけた。
近くにはメスもいて、彼女は何くわぬ顔で採餌中。。。

こうした喧嘩はしょっちゅう見かけるのだが、その産卵を見たのはここ最近。
これはメインとなる産卵の時間帯が午前中だった事と、産卵は地味に一瞬で終わるから今まで気づけずにいたのだった。

喧嘩は午後からよく見かける事から、これは翌日の産卵前の牽制的な意味合いがあるのだろうと思う。
つまり、大げんかを見かけた翌日の午前中はきっと産卵が見られる。。。多分そう。
明日は午前中が空いているので、早速、このシマキンチャクフグの産卵を観察してきます!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , ,

観音は大当たり!!(^^)

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁/観音
【水温】 26.5℃/29.0℃/29.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れのち曇り
【潜水時間帯】 10:53-11:47/13:11-13:59/15:32-16:26
【潮まわり】 09:50 231cm 満潮 / 15:56 79cm 干潮 / 中潮(月齢:4.5)
【日の出・日の入】 日出05:48 日没18:52

今日から3日間潜るOさん夫妻は昨年の今頃、僕が体験ダイビングでご案内したゲストだった。(^^)
その後、昨年12月にはライセンスを取得。
このたった7-8ヶ月でなんと50本近く潜るほどすっかりダイビングにハマッてしまった!!

いや~こういうのってホント嬉しい!!!(#^.^#)

しかも、ライセンス取得後の約50本を入れても、今まで最も綺麗で楽しかった海が体験ダイビングの時の屋久島の海だというから、メチャクチャ嬉しい!!!
こりゃ、体験ダイビングの時よりももっともっと凄い屋久島の海をお見せせねば!!!と思っていたら、今日の永田・観音の海は大当たり!!!\(^o^)/ワーイ

深場ではウメイロモドキとニザダイ、テングハギモドキがもの凄い数が群れ、壁を作っており、浅場に帰ってきてからもニセタカサゴやクマザサハナムロ、そしてキビナゴがギュー、ギューに詰まった高密度状態で長時間、目の前に突っ込んできてくれた!!(^^)
いや~スゴかった!!!

クマザサハナムロが押し寄せてきた!
クマザサハナムロが押し寄せてきた!

Filed under: オツセ, 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: , , , , , ,

今日の観音は当たり!(^^)

【ポイント】 オツセ/観音
【水温】 24.7℃/23.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ/時化
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】 10:30-11:30/12:56-13:51
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

今日は朝から梅雨らしい豪雨。
雷もたまに鳴り、大荒れの天気という感じ。。。(^^;)

一湊では乗り合いの船が見つからず、今日は永田で2本。

それでも風裏の北部はよく凪ぎ、透明度もまずまずだった。
でも。。。水温が落ちたー!!!
一時は27℃オーバーまで上がった水温は、今日は23-24℃。。。寒い。。。 ((((; ゚Д゚)))ガクブル
いつになったら黒潮は定着するのだろうか。。。梅雨明けよりも待ち遠しい。

今日は西寄りの風だったので、風裏の北面になるオツセは凪ぎていても、2本目の観音はかなりの時化!!
でも入って良かったー!!!
派手な回遊魚には当たらなかったけど、もの凄い数のテングハギモドキが上から川のように流れてきた。。。(^^)
まったく逃げることなく、メチャ近くまで寄ってくるので迫力があった。

定番のウメイロモドキやムレハタタテダイも入り乱れ、さながら水族館状態。。。w(゜o゜)w!!
今日の観音は当たりだった。
うーーーーカメラ持ってくれば良かった。。。(¨;)


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , ,

西部のポイント調査

【ポイント】 観音/川原
【水温】 25.7℃
【透明度】 25m
【海況】 時化
【天候】 雨
【潮まわり】 10:52 84cm 干潮 / 17:04 204cm 満潮 / 中潮(月齢:11.3)
【日の出・日の入】 日出06:22 日没17:43

今日はゲストなし。
_DSC0033.jpg永田の船長にポイント調査に誘われ、朝から西部へ。
1本目は観音へ。
観音は通常、南側や先端から入って北側でエクジットするパターンが多いのだが、今日は北側から入って南側でエクジットしてみた。
南側で上がれると深場からも帰りやすくなるので、前々から検討していたコース取りだ。
そのためには南側の安全停止する浅場が面白いかどうか調べる必要があったのだが、完全に遊んでしまった。。。(-o-;
先端で遊びすぎて、浅場の状況を満足に調査できなかった。(笑)

_DSC0074111.jpgいつもはスグに深場に下りてしまう観音だが、レンズがワイドだったこともあり、今日は中層を流した。
ギンユゴイやツムブリ、ムレハタタテダイ、ウメイロモドキ、ニザダイなどの定番に加え、-20m付近ではおびただしい数のアカモンガラが急に一ヶ所に集結して舞い始め、凄いことになっていた。。。(・_・;

_DSC0184.jpg2本目は真面目に調査?(^^;;
久しぶりに川原に入った。
前に川原に入ったのは数年前なのだが、この時の印象は割と良く、もの凄い数のニザダイ科の魚たちが絶え間なく流れていたように記憶している。
今日はどうかというと、想像していたほどではなかったのだが、テングハギモドキやウメイロモドキ、ニセタカサゴなどがそれなりに群れていた。
ただ。。。何か前に入った川原と違うような気もする。
かなり広い範囲を「川原」と呼ぶらしく、前に入ったのはもしかしたら別の根かもしれない。。。


Filed under: 観音, その他Tagged with: , , , , ,

最近、目立つ子。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24.4℃
【透明度】 ~15m
いや~参った。。。
エントリーするなりメチャクチャ透明度が悪くて、驚いた。
浮遊物もすごい。。。
雨が降る1日ではあったが、海はいたって凪ぎ。。。なのに、どういうわけか、浅場はやや揺れ、砂やゴミも舞っている。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,