タグ: ギンユゴイ

蓋を開けてみればいい天気っ!(^^)

【ポイント】 オツセ / オツセ / ヨスジ漁礁
【水温】 28.0℃ / 27.8℃ / 28.6℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨のち快晴
【潜水時間帯】 9:15-10:10 / 11:17-12:19 / 13:54-14:43
【潮まわり】 08:03 246cm 満潮 / 14:19 54cm 干潮 / 中潮(月齢:1.9)
【日の出・日の入】 日出06:06 日没18:15

今日は永田で3本。

静岡のダイビングショップ「フリースタイル」さんの2日目。
今日は朝からかなりの雨が降っており、テンションも正直低かったのだが、永田に着いてからあれよあれよという間に青空になり、結局、メチャクチャ良い天気に!(^^)

水温は昨日の一湊同様にやや下がり気味。。。28℃前後の水温だった。

水温は一時期よりも明らかに落ちているけど、透明度はまぁ、一応、現状維持だ。
特に永田の浅場の透明度は相変わらず最高に良くて、真水のようなクリアな海に群れるギンユゴイは見ているだけで気持ちがいいっ!
透明度50mオーバーは決して言い過ぎじゃないっ!(^^)

人気のシシマイギンポは現在、かわいい幼魚サイズの子がメチャクチャ多く、思わず顔がほころぶ。。。(⌒∇⌒)

幼魚はまだ巣穴が定着していないので、ちょっとでも危険を感じるとスグに穴の外に出てしまう。
そのかわいい動きは胸キュンモノだ。(笑)

思わず笑ってしまうオモシロ顔の成魚(小さな女性の小指大)から、かわいい幼魚(赤ん坊の小指大)、そして極小の赤ちゃん(ボールペンの先端くらい)まで、順を追って動画で追ってみた。。。

最後の極小の赤ちゃんはスゴイよ~!このサイズのシシマイギンポは認識している方も少ないのでは?(^^;;

屋久島でもよく見かけるヤッコエイは4-5月が繁殖期なのは分かっているんだけど(⇒参考:https://goo.gl/tv9Aob)、不思議と極小幼魚を見たことがない。。。

3-5cmとは言わないまでも、成魚よりもやや小さいくらいの個体を見てもおかしくないとおもうんだけど、これまた不思議なことにまったく目撃例がないのだ。(;´・ω・)

でもいたよーとっても小さい子!
多分、15-20cmくらいだと思うんだけど、これまで見た中でも最も小さなサイズのヤッコエイだ。

最初、こいつ単体で撮っていたんだけど、まったくスケール感が分からないので、ゲストさんと一緒に撮ってみた。。。ねっ?メチャ小さいでしょ?!(^^;;
成魚をそのままミニチュアにしたような感じ。。。(笑)

ちょっと右側をケガしてるけど、どうしたんだろ?


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: , ,

結局、凪ぎず。。。(・_・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/オツセ/オツセ
【水温】 21.3℃/21.5℃/22.0℃
【透明度】 20m~
【海況】 時化気味
【天候】 晴天
【潜水時間帯】 8:31-9:19/10:47-11:41/14:08-15:05
【潮まわり】 07:11 217cm 満潮 / 13:46 4cm 干潮 / 大潮(月齢:16.3)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没18:58

今日こそは凪ぎてるかな。。。?と思って行った永田はまだまだかなりの時化海。。。
水中も浅場はかなり揺れていた。(・_・;)
それでも永田・オツセのゲストさんたちのウケはよく、一湊のポイントよりも反応は良かった!(笑)
浅場にいつも群れているギンユゴイたちが今日はいつにも増して、ぎっちり密集して群れていて、かなりの迫力!
タテジマヘビギンポの極小チビが急に増えてきた。。。
毎年、この時期、サンゴの上には至るところでタテジマヘビギンポの極小チビが見られる。
個体によってはまだまだ赤味が出ていない透明な子も多く、一瞬「これって何ハゼ?」と悩んでしまう。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセTagged with: ,

やっぱり、まだ黒潮はかかっていないくさい。。。(・・;)

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.1
【水温】 26.0℃/24.6℃/28.3℃
【透明度】 20m/20m/30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:06-11:02/12:21-13:22/15:05-16:11
【潮まわり】 06:25 218cm 満潮 / 13:16 27cm 干潮 / 19:47 219cm 満潮 / 大潮(月齢:29.5)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:23

今日は昨日に引き続きのゲストさんと永田へ。。。

永田はより黒潮に近い海なので、かなりコンディションは良いかと思いきや。。。!
1本目のオツセは-20m以深に冷たい水が溜まっていたようで、水底は何と24-25℃くらいだった。(・・;)
浅場は太陽光が差し込んでいてキビナゴがウジャウジャいたこともあって、キラキラ&明るい海だったのだが、水底付近は意外に暗かった。
ある程度は抜けていたのだが、何か暗い。。。

2本目の観音は-18m付近で大物&群れもの待ちをしていたのだが、水温はやっぱり低く24℃台!!
さらにオツセと違って明らかな濁りが凄かった。。。

両ポイントともに浅場は27℃台で明るくクリアーなのだけど、ちょっと下がると冷たく、中間層には濁りがあった。

う~ん。。。まだ黒潮が完全接岸しているとは言い難い。。。(黒潮がかかると水深に関係なく一様に高水温)

しかし、3本目で一湊に戻ってみると、こちらは綺麗な水だった!!!
水温もとうとう28℃台に突入し、透明度も30m以上はあった。。。
もうのんびり生態観察しているだけで癒される海だった。

どっちが本当の今の海なんだろ。。。?(笑)

2本目の観音は結構、当たりだった。
巨大なロウニンアジが最接近し、ニザダイの仲間やグルクン、ウメイロモドキなどが滝のように流れてきて、水温は低かったけど圧倒された。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , ,

秋晴れっ!(^^)

【ポイント】 オツセ/オツセ/観音
【水温】 26.5℃/27.0℃/26.7℃
【透明度】 30m
【海況】 やや小波
【天候】 秋晴れ!
【潜水時間帯】 9:11-9:51/11:20-12:18/14:19-15:21
【潮まわり】 10:27 193cm 満潮 / 15:58 125cm 干潮 / 中潮(月齢:20.0)
【日の出・日の入】 日出06:14 日没17:57

今日は永田へ。。。
うろこ雲が薄く広がる秋らしい空の下3本。
しかし瀬際は結構、白波が当たっていて、永田のメイン・ポイントオツセは浅場がかなり揺れていた。

2匹着いていたピグミーシーホース
2匹着いていたピグミーシーホース
最近、-20m程度の小さなウミウチワにピグミーが着いている。
このオツセというポイントでは-35mくらいのところに大きなウミウチワがあって、ここまで降りればかなりの数のピグミーが着いているのだが、水深が水深なだけにあまり行く事はない。
しかし、ここは-20mの割と浅く、ブイからもメチャ近いので重宝している。

ずっと1匹だと思っていたのだが、今日はも1匹着いていることに気づいた。(¨;)
ともにかなり小さいけど、ウミウチワが小さく1枚ものなので写真は撮りやすい!!(^^)

基本的に今日のゲストは2人とも完全マクロだったので、3本ともオツセで良かったのだが(笑)、2-3本目は乗り合いだったこともあり、3本目はワイド的なポイントの観音へ。。。
いつもは群れや大物を求めてひたすら流すポイントで、ずっと壁面のソフトコーラルなんかを見ながらウダウダと小物探し。。。(笑)

トゲトサカなんかを丹念に見てたら、初見のウミウサギガイの仲間を結構目にする。。。(¨;)
一時、冬季にホームの一湊タンク下(湾内性のポイント)でウミウサギガイの仲間探しにハマったことがあったが、潮通しの良い外海的なポイントではやはり生息しているウミウサギガイの種類も違う事を実感した。

ヒナコダマウサギガイ(赤タイプ)
ヒナコダマウサギガイ(赤タイプ)
 
ヒナコダマウサギガイ(黄タイプ)
ヒナコダマウサギガイ(黄タイプ)


Filed under: オツセ, 観音, 未分類Tagged with: , , , ,

激流!!!!

【ポイント】 オツセ/オツセ/観音
【水温】 28.6℃/28.2℃/29.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】 9:22-10:13/11:14-12:10/14:11-15:03
【潮まわり】 05:23 62cm 干潮 / 11:50 195cm 満潮 / 17:28 123cm 干潮 / 小潮(月齢:6.5)
【日の出・日の入】 日出05:50 日没18:50

Oさん夫妻の最終日。
今日も彼らの初日同様に2人だけのプライベート・ガイドだ。
海の良い時期に好きなように潜れるお盆明けの翌週はかなり狙い目かもです。。。(^^)

ロウニンアジが2匹、急接近!
ロウニンアジが2匹、急接近!
ほんと、最近は永田エリアで潜る割合がガンガン増えてきていて、今回のOさん夫妻も3日間のうち2日間は永田エリアで潜った。
こりゃもっと永田エリアのポイント開拓を進めねば!!

今日の観音は激流だった。
といっても、ほとんどドリフトでボートまで帰れるような良い潮だったのだけど、ちょっと油断すると別の方向に流されそうなそんな潮だった。

岬の先端付近が最も強く流れていて、ここでしばし大物待ちしたんだけど、遠くにギンガメアジなんかも見えたけど、目の前まで寄ってきたのは巨大な老成ギンガメアジ2匹だけだった。
それなりに迫力はあったけど、一昨日の観音の方が群れモノが凄くて面白かったかな。。。^_^;


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , ,

ギンガメに巻かれたー!!!(^O^)

【ポイント】 オツセ/オツセ
【水温】 24.4℃/24.6℃
【透明度】 25m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:07-11:52/13:31-14:20
【潮まわり】 07:43 76cm 干潮 / 14:06 178cm 満潮 / 長潮(月齢:8.5)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

札幌のダイビングショップ、ポセイドンさんの2日目。
今日は雨の予報だったのだが、見事に外れ、全天に雲は多いものの太陽と青空が顔を出す、なかなかの良い天気!
真夏のようにセミがけたたましく鳴いていた。(^^)

今日は永田で潜ったのだが、永田は昨日の一湊に比べてやや青く、透明度もちょっとだけ良い気がする。
でも-10m以深に下がったら、やはり一湊同様にサーモクラインがかかりモヤモヤ。。。25-26℃はあった浅場と違い24℃台まで落ちていた。( ̄□ ̄;)!!

ギンガメアジの群れ来襲!!!
ギンガメアジの群れ来襲!!!
でも、海はなかなか面白かった!!!
沖にちょっと泳いだら、いきなりギンガメアジの成魚群れがこちらに向かってツッコんできた!!!
しばらく僕らの周りをグルグルまわって、楽しませてくれた。(^^)
わーい!!パラオみたい!!!などと思ったけど、パラオなんて行ったことありません。。。念のため。(笑)
水面直下にはギンユゴイも群れ、なかなか群れ物は充実してた。

このギンガメアジたちが去ったあともずっと上層を気にしていたのだが、群れはもうこの1回切りだったが、ペアになったギンガメアジが3-5ペアほど近づいてきたりした。
やっぱりやつらは繁殖期の真っ只中のようだ。。。どこで産卵するんだろ?

他にはバラフエダイの動きがかなり怪しい。。。
顔を赤く染めた多分婚姻色だと思われるオスがメスらしき個体を追いかけたりという行動を頻繁に見かけた。
浅場に帰ってきてからも、バラフエダイの成魚たちの動きは非常に怪しかった。

いつものナポレオンも今日は雌雄のペアでいるところに遭遇。
今年は何とかやつらの産卵が見れないものだろうか。。。


Filed under: オツセTagged with: , , ,

マルソデカラッパの抱卵

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.3
【水温】 28.1℃/24.7℃/28.1℃
【透明度】 30m/25m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:25-10:26/11:48-12:49/15:09-16:02
【潮まわり】 08:40 228cm 満潮 / 14:56 62cm 干潮 / 中潮(月齢:17.4)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:58

今日も午前中は永田へ。。。
なかなか透明度もよく気持ちのいい海だったけど、今日はナポレオンに会えなかった~!!!

ここ最近、ずっとオツセの安全停止している場所のさらに浅場にギンユゴイが大量にたまっていて、その光景がとても気持ちいいっ!
あまりに時化気味の時は近くに寄れないのだが、今日は割と凪ぎていたので近くでじっくり見られた。
明るい海にものすごく良く映える魚だ。

3本目はゼロ戦へ。。。
依然としてゼロ戦のクロホシイシモチの幼魚の群がりは凄まじく、見応えアリ!

ゼロ戦のマルソデカラッパがオレンジ色の卵を抱えていた。
マルソデカラッパは7月下旬くらいから10月いっぱいくらいまでが繁殖期で、オスによるメスのガーディングや抱卵中のメスなどがよく見られる。
今年はこの子の抱卵が初観察だった。

ホンソメのクリーニングを受けるツバメウオ
ホンソメのクリーニングを受けるツバメウオ
卵もちマルソデカラッパ
卵もちマルソデカラッパ


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセ, 観音Tagged with: , , ,

美しい!ギンユゴイの大きな群がり

【ポイント】 オツセ/観音
【水温】 24.3℃
【透明度】 30m
【海況】 やや風波
【天候】 くもり
【潮まわり】 06:15 202cm 満潮 / 11:59 98cm 干潮 / 17:35 213cm 満潮 / 大潮(月齢:13.9)
【日の出・日の入】 日出06:47 日没17:19

今週末は晴れると聞いていたのに、思い切り雨空。。。
外はやや寒かったけど、水中は晴天!温かい!
まだまだ海の状況は悪くない。

クマザサハナムロの群れ
クマザサハナムロの群れ
今日は2回目の来島となるHさんとマンツーマン。
リクエストの永田へ。
Hさんは永田をリクエストする理由として大きな群れが一塊となって動く様や群れが川のように流れていく様を挙げていたのだが、そういう意味では2本目の観音は十分満足してもらえる1本だった。
ウメイロモドキやクマザサハナムロの群れの流れは止め処なく続き、ニザダイやテングハギモドキの大群れも凄かった。

ギンユゴイの群れ
ギンユゴイの群れ
特に圧巻だったのは水面直下5mくらいのところで群れるギンユゴイの大きな大きな群がりだ。
それは高密度の玉となり、向こう側の景色がまったく見えないくらい。(^^;)
ギンユゴイ特有のキラキラさせながら泳ぐ様はとっても綺麗だった。
ワイドで押さえたい屋久島らしい光景のひとつだ。

【業務連絡】
Nさ~ん!!!シラタキベラダマシの成魚(メス)が複数匹見られましたよ~!!
もしかしたら、ハーレムになっていて立派なオスも探せばいるかもです。。。
地味な魚だけに見過ごしていただけで、探せば結構成魚も多いのかも!!(^_^)


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , ,

黒潮に近い西部

【ポイント】 観音/ヨスジ漁礁
【水温】 24.6℃
【透明度】 30m~
朝は久し振りの雨模様。。。外も暗く寒い。。。
しかし午後からは太陽も出てきて、昨日までの晴天同様の空へ。
結局、暑いぐらいの1日だった。

Continue reading


Filed under: 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: , , , , , , ,

「下」が多過ぎっ!

【ポイント】 トンネル下/永田灯台
【水温】 28.9℃
【透明度】 30m~
豪太さん一行さまの最終日。
最終日は思い切って西部へ!
僕にとっても久しぶりの西部・永田灯台下だ。
最後まで海況・天気には恵まれ、今日もベタ凪ぎ&真夏の太陽!

Continue reading


Filed under: オツセTagged with: , ,

2年ぶりの西部

【ポイント】 永田灯台/観音
【水温】 24.9℃
【透明度】 ~15m
今回のゲストは1週間にわたる長期滞在だったので、どこかで1回は西部に行きたいと思っていた。
しかしここ3日間は朝から大雨だった事もあって、行くのをちょっとためらってしまった。。。
そうも言ってられないので、今日は思い切って西部にボートを走らせた。
でも、西部はメチャクチャ晴れていた!
暑いぐらいに。。。

Continue reading


Filed under: オツセTagged with: , , , , , , , , ,