タグ: アザハタ

全身がめちゃくちゃかゆいです!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 大浦 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.0℃ / 28.2℃ / 28.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:42-9:26 / 10:49-11:33 / 13:30-14:30
【潮まわり】 04:56 60cm 干潮 / 11:13 210cm 満潮 / 17:11 107cm 干潮 / 小潮(月齢:5.7)
【日の出・日の入】 日出05:56 日没18:37

よくアザハタが砂地に横倒しになって体を擦り付けているのを見かける。
多分、体についた寄生虫などを払っているんだと思うけど、かけないのは辛いよね。。。(・・;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), その他Tagged with:

急遽、ファンダイビング!

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 24℃ / 24℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:10-11:52 / 13:23-14:00
【潮まわり】 06:18 108cm 干潮 / 11:38 175cm 満潮 / 18:27 59cm 干潮 / 小潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:15

今日はもともと事前の予約はなく、お休みモードだったのだが、急遽ファンダイビングの予約が入り、10時集合で一湊エリア2本。。。
水温は一時期の勢いは完全になくなり、24℃前後と例年並みの水温になってしまったが、透明度はそれほど悪くなく明るく、ベタベタに凪ぎた海でのんびり潜れた。(^^)

1本目の一湊タンク下の-18m付近ではでやや潮がかかっていたので、2本目のゼロ戦はかなり慎重にエントリーしたのだが、それほど潮流は速くなくホッとした。。。(^^;)

ゼロ戦のアザハタがそれまで3匹だったのに、1週間ほど前から4匹になってる。。。
構成は多分、オス1、メス3だとは思うけど、突然、こいつはどこから来たんだろ。。。

よく追い出されなかったなぁ~(;´・ω・)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

いよいよ陸上が寒く感じる季節に

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 25℃ / 25℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:19-10:16 / 11:28-12:07
【潮まわり】 08:23 218cm 満潮 / 14:15 92cm 干潮 / 中潮(月齢:2.4)
【日の出・日の入】 日出06:33 日没17:29

いよいよ陸上が寒く感じる季節になってきた。
もうTシャツ&短パンではかなり寒い。。。そろそろ夏の格好は限界だ。(笑)
今日も北西の風が吹き、やや時化気味の一湊湾内で2本潜った。
ゲストさんは共に400-500本は潜っているんだけど、1日潜るだけなのでフルレンタルのお二人。。。さすがにレンタルの5mmフルスーツでは寒いかと思いきや、水中はまったく寒くなく温かかったそうな。。。
でも陸上はさすがに寒いようで、水面休息は車の中。。。(^^;)
また海はクリアーな状態に戻りつつあるのか、なかなか綺麗な海だった。(^^)

よく「ゼロ戦」のアザハタが大きく口を開けているのを見かける。
このあくびのような行為は、カエルアンコウの仲間などアザハタと同じ肉食の魚でよく見られるのだけど、これっていったい何をやってるんだろ?
ホンソメワケベラや甲殻類にクリーニングしてもらう時にも、こうして口を大きく開けて待機するのだけど、今回の場合、最も考えられるのが潮上から流れてくる動物プランクトンを海水ごと摂取しているのでは?という事。
ハタの仲間は肉食なので、周囲のテンジクダイの仲間を食っているかと思いがちだけど、実はそんな捕食はこれまで見たことがない。
代わりにこのあくびのような行為は頻繁に見られるのだが、もしかしてアザハタの主食は魚じゃなくて動物プランクトン???


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

ドライスーツでゼロ戦まで泳いでみた。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 25.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:16-11:40
【潮まわり】 09:50 75cm 干潮 / 16:00 206cm 満潮 / 若潮(月齢:10.4)
【日の出・日の入】 日出06:49 日没17:18

アザハタをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ
アザハタをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ
今年の勤労感謝絡みの連休はメチャクチャ暇で、今日もゲストは午後からの体験ダイビングのお客様がたった1人だけ。。。(^^;;
11月の中旬以降はまったく予約が入らなくなってしまった。
まだ水温は25℃近くあり、透明度もそこそこ良くて青いのに~!!!!!(-o-;

という事で、今日もゲストのいない午前中にドライの練習に行けた。(笑)
昨日は浅い体験ダイビングのポイントで潜ったので結構浮き気味だったけど、今日は大丈夫!
昨日は感じた頸椎の締め付けによる息苦しさも今日はかなり和らいでる。

透明度も良かったのでちょっとゼロ戦まで泳いでみた。
ドライでどれくらい泳げるものなのか知りたかったし。

いや~楽勝~!(^^)
当然、ウェットスーツの方が泳ぎやすいけど、それほど大変だとは感じなかった。
慣れればもっと泳ぎやすくなるんじゃないかな~良かった!

ただ、このエアを入れないと体中を締め付けるこの感じ、何とかならないかな?(^^;)
まぁ、正直、ちょっと縄で縛られているみたいで気持ちがいいけど。。。(笑)

クロホシイシモチをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ
クロホシイシモチをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ
ゼロ戦でもずっとクリーニングを撮ってた。
ここではテンジクダイの仲間の口内をクリーニングするアカシマシラヒゲエビがその対象。

今日はみんなゼロ戦から大きく離れて群れていたので、なかなかエビのクリーニングが見られなかった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

なんとかコブシメの産卵は観察できるけど。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.0℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:01-12:44
【潮まわり】 09:20 200cm 満潮 / 16:09 17cm 干潮 / 中潮(月齢:4.3)
【日の出・日の入】 日出05:42 日没18:50

今日のゼロ戦
今日のゼロ戦
今日もスタッフのお勉強ダイビングに付き合ってゼロ戦へ。。。
透明度が一気に下がって、迷いそうなのでゼロ戦まで泳ぐのも気が抜けない感じ。。。^^;
いつもはスタッフを気にせず、ガンガン泳ぐのだけど、今日はさすがに彼女がはぐれやしないかとしょっちゅう後ろを気にしてた。(笑)

小さなコブシメのメスが産卵してた。。。
小さなコブシメのメスが産卵してた。。。
ホームの一湊タンク下のウスサザナミサンゴ群体周辺ではいつもコブシメ自体は4-5匹見られ、サンゴの隙間に産卵もしているようなんだけど、警戒心が強く近寄るとスグに逃げてしまう。

そんな中、単独で産卵していたこの小さめのメス(通常はオスが産卵を見守る)だけがまったく逃げず、じっくり産卵を観察させてくれた。(^^)

すぐ近くには巨大なオス・メスのペアもいたんだけど、こちらは逃げまくり。。。(・・;)
これまで産卵中のコブシメはまったく逃げないものだったのに、今年は近寄ることもできない。。。

下はその産卵を撮影した50秒の動画です。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

浮遊物が。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.6℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:35-12:06
【潮まわり】 06:59 225cm 満潮 / 13:25 -9cm 干潮 / 大潮(月齢:0.3)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:47

今日もワイドを付けて、漁礁&ゼロ戦方面へ。。。
相変わらず40m超の透明度ではあるのだけど、何か水中に浮遊物がちらほら。。。(・・;)
先日まで24℃近かった水温もここ2日は22℃台まで下がり、やや寒く感じる。

まさかGWを直前に控え、黒潮が離れ始めていたりしないだろうなぁ。。。
頼むからこのままGWまでもってくれー!!!

新スタッフは毎日潜っていて、現在、経験本数は30本くらいになった。
まだまだビキナーの域は脱していないけど、泳ぐフォームだけは綺麗。
ゼロ戦までの遠泳も楽にこなしていた。

5月中には100本超えるかな。。。成長が楽しみだ。(^^)

漁礁のアザハタ&キンメモドキ
漁礁のアザハタ&キンメモドキ

漁礁のキンメモドキ
漁礁のキンメモドキ

先日、紹介したクマノミのメスによるオスへの威嚇行動なのだが(⇒旦那を家から追い出そうとするクマノミの鬼嫁。。。(・_・;))、今日見てみると、とうとうオスの方が完全にいなくなっていた!マジか。。。(・_・;)
結果的に嫁さんに追い出されてしまったのだ。(笑)
今後、このイソギンチャクのクマノミ社会はどうなってしまうのだろう。。。今後の観察が楽しみだ。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

「美しい背景」というネタ探し。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.2
【水温】 26.6℃/27.5℃/27.6℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:50-9:45/11:01-12:15/14:08-15:26
【潮まわり】 04:10 47cm 干潮 / 10:26 218cm 満潮 / 16:23 101cm 干潮 / 中潮(月齢:19.5)
【日の出・日の入】 日出06:01 日没18:25

最近は「今、何が見られますか(何が出てますか)?」と聞かれて、「綺麗なサンゴが。。。」とか「イケてるシャコガイが。。。」と主役の魚や甲殻類ではなくて、美しい背景となりえるものばかりが頭に浮かび、よく考えてみるとまともな「出物」がないっ!!(笑)
実際、被写体の主役たちはどこでも見られる連中ばかりだし。。。(・・;)

ガイドとしてこれってどうなの?と思わなくもないんだけど、それを喜んで撮ってくれるフォト派ってすげー!(笑)

というわけで今日もネタを探さず、美しい背景を探し続けるのであった。。。(^^;;

よくアザハタが砂地に横倒しになって体を擦り付けているのを見かける。
多分、体についた寄生虫などを払っているんだと思うけど、実際のところ未確認。。。(笑)



Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

現在はゼロ戦よりも漁礁がスゴイ!

【ポイント】 観音/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 29.0℃/28.1℃/28.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:19-10;17/12:03-12:56/14:59-16:19
【潮まわり】 09:07 249cm 満潮 / 15:29 44cm 干潮 / 中潮(月齢:18.2)
【日の出・日の入】 日出05:43 日没19:01

この日はお盆休み・前半のゲストさんたちの最終日。
最初の2本はマクロレンズを着けたゲストさんがいなかったので、ワイド志向なポイント設定で。。。

やはり現在はゼロ戦よりも漁礁がスゴイ!
無数のクロホシイシモチのチビが1ヵ所にまとまった漁礁はかなりの迫力。。。(・・;)

もう一度、個人的に撮りに行きたいけど、きっとスグにいなくなっちゃうんだろうなぁ。。。

最後の1本は本来のうちのスタイルでのんびりマクロ三昧。。。
今日は一湊でもクサビライシの放精が見られた。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 観音Tagged with: , , , ,

夏の風物詩。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 28.4℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々晴れ
【潜水時間帯】 14:17-15:56
【潮まわり】 10:14 55cm 干潮 / 17:02 204cm 満潮 / 中潮(月齢:11.2)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没19:07

台風11号の接近で明日帰る予定だったゲストが急遽、今日帰る事になり、また今日、明日、来島予定だったお盆のゲストさんたちが、すべて10日来島に切り替えたため、今日から3日間はゲストなしになってしまった。(^^;;

台風が接近中なので、島の南部には大きな台風ウネリがぶち当たり、風表の東部もかなりの大時化だ。
しかし、ホームグラウンドの一湊エリアは北部にあるため、まだまだ海は凪ぎている。

今日はゲストさんを空港に送ってから、午後から海へ。。。

群れが2分しちょっと迫力がなくなってしまった。
群れが2分しちょっと迫力がなくなってしまった。
狙いは最近、漁礁についた大量のクロホシイシモチの幼~若魚群れだ。
3日前は漁礁を覆い尽くすくらいの量だったのだが、昨日はこの群れが2分し、一方は隣の漁礁に移ってしまい、今はやや迫力に欠けるけど、やっぱり夏の風物詩なので撮っておかねばならない。。。

ゼロ戦の状況。
ゼロ戦の状況。
昨日はゼロ戦でもこのクロホシイシモチの幼魚大群れが着いたという情報を得て、帰りはゼロ戦にも寄ってみた。
いや~何か久しぶりだなぁ。。。ここまでゼロ戦に魚が着いたのも。。。(^^;;
ゼロ戦のフレームが完全に隠れるくらいの幼魚たちが群がり、玉になってる。
その群れをかき分けて、塊の中から静かに出てくるアザハタ。。。

これから、この幼魚群れはツムブリやカイワリの仲間などに食われながら少しづつ数を減らしていき、季節は秋にシフトしていくのだ。。。
今日もゼロ戦の周りではツムブリの大きな群れがまわっていた。

帰り路でもツムブリに巻かれた。
帰り路でもツムブリに巻かれた。

ゼロ戦に突如ツムブリの群れ
ゼロ戦に突如ツムブリの群れ


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

わ~い!!水温が上がった!!!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:30-16:17
【潮まわり】 07:14 217cm 満潮 / 13:42 1cm 干潮 / 大潮(月齢:16.3)
【日の出・日の入】 日出05:49 日没18:45

昨日は家の用事があって海に入れなかった。。。
1日おいて今日エントリーしてみると水温が一気に23℃まで上がったー!!!(^^)
透明度もそこそこ良くはなっていて、黒潮の接岸を感じる。

アザハタとキンメモドキ
アザハタとキンメモドキ
ここ最近、海の色が良くなりつつあって、浮遊物もかなり減ってきたので、今日は久しぶりのワイドレンズを装着して漁礁へ。
最近はよく春の風物詩であるカンパチの群れにまかれる事が多くなったので、こいつらが漁礁の小魚たちを捕食するシーンを期待して行ったのだが、2-3匹のカンパチが遠巻きに泳ぎ去る程度だった。。。(・・;)

どこに向う?アオウミガメ。。。
どこに向う?アオウミガメ。。。
まだまだ水中はやや白濁りが酷いけど、それでも海の色はいい感じではあるので、撮ったワイド写真はそこそこ青く明るいのが気持ちがいい。(^^)
冬季の海は連日かなり暗かったから。。。(^^;;

このままGWに突入してくれるといいんだけど、甘いかなぁ。。。(笑)

浅場はキビナゴが密集して群れていた。
浅場はキビナゴが密集して群れていた。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

僕にとっての今シーズン最後の1本。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.5℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:44-12:24
【潮まわり】 06:54 209cm 満潮 / 12:46 62cm 干潮 / 18:26 220cm 満潮 / 大潮(月齢:28.7)
【日の出・日の入】 日出07:10 日没17:52

毎年、ゲストの予約がまったく入らなくなる2月前後に家族で帰省する。
今年は明後日2/1から約2週間ちょっとの日程で帰るのだが、僕の中ではその前後がシーズンの終わりと始まりだと捉えているので、今日は僕にとっての今シーズン最後の1本という事になる。

さすがに約2週間ちょっと更新されずに放置されるこの”個人的な”ブログの最後が、地味で難しいイトヒキベラの話と写真とでは営業的に明らかにマズいだろ。。。という事で、最後の1本はワイドレンズを着けて潜った。(^^;;
長く放置されるブログの最後の写真はやっぱり青く、明るい海の写真がいいなぁ~とか思ったけど、今日の午前中のエントリー時は久しぶりに小雨が舞う曇り空だった。
エクジットする頃にはよく晴れて明るかったけど。

ここ最近は陸上も暖かく、海も21℃近くまで水温が上がって快適だ。
こんな好コンディションの時に帰省するのも何か気が進まないなぁ。。。(・・;)

明後日2/1から2/17までは冬季休暇に入り、島にいません。
この期間のガイド等はお受けできませんが、予約フォームやメールや携帯電話へのご予約やお問い合わせは通常通り、お受けできますし、返信もスグにいたします!(^_^)

Mail: info@mori-umi.net
携帯: 090-7718-1597(原崎)

この時期はマダラトビエイが目立つ。よくコバンザメがついている。
この時期はマダラトビエイが目立つ。よくコバンザメがついている。

1か月ほど前から卵が目立ち始めていたコブシメだったが、産卵の観察は今季初。
1か月ほど前から卵が目立ち始めていたコブシメだったが、産卵の観察は今季初。

漁礁の上層には70匹くらいのツバメウオが群れていた。夏っぽい海。(^^)
漁礁の上層には70匹くらいのツバメウオが群れていた。夏っぽい海。(^^)

漁礁のムレハタタテダイ
漁礁のムレハタタテダイ

今年の漁礁はキンメモドキもイマイチ集まりが悪い。。。
今年の漁礁はキンメモドキもイマイチ集まりが悪い。。。

漁礁のアザハタたちはどんどん成長している。。。
漁礁のアザハタたちはどんどん成長している。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

久しぶりの1人潜り。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 30.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:40-16:33
【潮まわり】 07:24 259cm 満潮 / 13:53 25cm 干潮 / 大潮(月齢:15.2)
【日の出・日の入】 日出05:48 日没18:52

今日は2週間ぶりのゲストなしの日。
午後からカメラを持って一湊タンク下へ。。。

マクロにするかワイドにするか迷ったけど、ここ数日の青くクリアーな海を思うとやっぱワイドかな。。。という事で、久々のワイドでエントリー。
海の方は最干潮だったこともあり、ちょっと白濁り。。。青々したクリアーな海だとはいい難かった。(笑)

現在、ゼロ戦よりも手前の漁礁の方が魚影が濃く、賑やか。
漁礁には沢山のクロホシイシモチのチビたちが着き、それは本来なら5月くらいの光景なのだが、なぜか今年は今頃。。。(・・;
ここ最近、ガイド中によくゲストさんに撮ってもらっていた”クロホシイシモチの群れ+そこから顔を出すアザハタ”を撮るのがとりあえずの目的だったのだが、何かイマイチだった。。。
仕方なく大きな口を開けてアカシマシラヒゲエビのクリーニングを受けるアザハタを狙ったのだが、これもずいぶん粘った割にイマイチ。。。(笑)

季節外れ?漁礁にはクロホシイシモチのチビが群がりをつくる
季節外れ?漁礁にはクロホシイシモチのチビが群がりをつくる

アカシマシラヒゲエビのクリーニングを受けるアザハタ
アカシマシラヒゲエビのクリーニングを受けるアザハタ

ムレハタタテダイの群れ
ムレハタタテダイの群れ
帰り際にムレハタタテダイやツバメウオがいい感じで群れていたけど、エアーもなかったのでちょこっと撮って帰路へ。。。
何か写真的にはイマイチだったけど、中層を泳ぐのは気持ち良かったなぁ。。。(^^)

内容のないログですみません。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

魚が多過ぎて邪魔。。。(^^;;

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 24.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:48-11:46
【潮まわり】 07:10 91cm 干潮 / 13:06 169cm 満潮 / 19:03 95cm 干潮 / 小潮(月齢:8.5)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:22

今日はゲストなし。。。
午前中にゼロ戦まで行ってきた。

現在、ゼロ戦ではアカシマシラヒゲエビなどによるアザハタやテンジクダイたちへの口内クリーニングが頻繁に見られる。
これを狙って行ったのだが、魚が多過ぎて邪魔!!!(笑)

目の前にケラマハナダイが割り込んでくる!(・・;)
目の前にケラマハナダイが割り込んでくる!(・・;)

おっ!これは構図もいい感じ!!!と思ってシャッターを切ると、必ずこんな感じで他の魚が割り込んでくる!!!!(^^;;
特にただ今、ケラマハナダイのチビが多くゼロ戦に付いており、こいつらがマジで邪魔!!!!

アザハタの口の中をクリーニングするアカシマシラヒゲエビ
アザハタの口の中をクリーニングするアカシマシラヒゲエビ

何度かいい感じの写真が撮れそうだったのだが、ことごとくこいつらに邪魔された。。。

テンジクダイ類は近づくとスグにクリーニングを止めてしまうのだが、アザハタは結構図太くクリーニングを続けてはくれるのだが、何しろ大きな魚なので、やっぱりある程度離れて撮らないとならない。。。
そうなると、やっぱり、目の前に他の魚が割り込んでくる!!!(笑)
最高の構図の時に限って、必ず割り込みが入ってくる。。。(・・;)

よく考えたら、ゼロ戦にクリーニングを撮りに行くと、いつもこれに悩まされるのだった。。。
学習しない僕。。。(笑)

もうすぐ孵化しそう。。。
もうすぐ孵化しそう。。。

産卵は見ていないけど、個体識別はしていて産卵した日は確認しているキンセンイシモチのオス。
久しぶりに見ると、口の中の卵にはすでに目玉が出ていて、もうスグ孵化しそうだ。。。
孵化した日も押さえておかねば。。。

ヨロンスズメダイ(新称)
ヨロンスズメダイ(新称)

最近、和名がついた「ヨロンスズメダイ」の若魚。
ヨロンスズメダイは屋久島では潮通しの良い永田エリアの浅場ではよく見かけるのだが、ホームの一湊タンク下ではあまり見かけない。。。
見かけてもこうした若魚や幼魚がほとんど。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,

アジ玉を探して。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/クレーン下
【水温】 23.9℃/24.2℃
【透明度】 20m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:40-11:28/15:00-15:45
【潮まわり】 06:24 233cm 満潮 / 13:07 -14cm 干潮 / 大潮(月齢:15.1)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:11

今日は午後から体験ダイビングだったので、午前中に1人でカメラを持って海へ。。。
昨日、後半に出会ったもの凄い数のアジ類の若魚群れ(アジ玉)狙いでワイドレンズを着けてエントリー。
かなり広範囲に泳ぎまくったけど、まったく見当たらず。。。(・・;)

ゼロ戦はまだ魚影が少ない。。。
ゼロ戦はまだ魚影が少ない。。。

鼻先でたまにキビナゴが密集したりしていた
鼻先でたまにキビナゴが密集したりしていた

最後には漁礁やゼロ戦まで足を延したけど、アジの若魚は多少は群れていたけど、玉と言うほどではなかった。。。
あいつら。。。いったいどこから来て、今現在はどこに溜まっているんだろう。。。謎だ。。。

ワイドでクリイロカメガイ!!(笑)
ワイドでクリイロカメガイ!!(笑)

昨日から黒潮がかかったようで、水温は高く、海の色は青いのだけど、今日はちょっとだけ白濁り。
中層にはカメガイの仲間はかなり少なくなってしまったけど、多少はクラゲ類などの浮遊物が浮いていた。
あまりにもワイド向きの被写体がなかったので、試しに10mmフィッシュアイでカメガイの仲間を撮ってみたら、意外にイケる!!!(笑)
ほとんどピントが合っていなかったけど、十分にワイドレンズでイケた!!
マクロレンズと違って、環境も写しこめるので、それなりに面白い写真になる。。。
次の浮遊系生物流入時は真面目にワイドで狙ってみようかな~(笑)

一湊湾内にもアカウミガメが入り込んでいた
一湊湾内にもアカウミガメが入り込んでいた
漁礁に行ったらアカウミガメのメスがいた。
永田界隈ではもうかなり前からアカウミガメが見られ始めていたのだが、一湊湾内にもアカウミガメの姿が見られるようになってきた。
毎年、日中は漁礁やゼロ戦付近で休み、夜になると一湊の浜で産卵するのだ。
永田の浜に比べて数は少ないけど、一湊の浜でもアカウミガメは産卵をする。

ところでこの子。。。どこかで見たことがある。。。う~ん。。。(・・;

あっ!!!昨年もゼロ戦で休んでいた子だ!!!
甲羅にあるフジツボの位置でスグに分かった。
昨年とほとんど同じ位置に着いているし。。。(^^;;

アカウミガメは回帰する。
毎年、同じ浜に産卵に戻ってくるそうなので当たり前と言えば当たり前なのだけど、1年ぶりの再会は何か嬉しい。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 一湊クレーン下Tagged with: , , ,

期待外れの漁礁。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.5℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:28-12:16
【潮まわり】 04:27 194cm 満潮 / 10:54 50cm 干潮 / 17:05 190cm 満潮 / 中潮(月齢:25.7)
【日の出・日の入】 日出05:30 日没18:59

漁礁のムレハタタテダイ
漁礁のムレハタタテダイ
昨日でうちのGWは終わり、今日はすべてのゲストさんが帰路へ。。。
Oさん夫妻、Hさんを空港や港に送り、白谷雲水峡をトレッキングしているYさん夫妻が帰ってくるまで、1人でカメラを持って潜りに行った。

昨日の最後の1本は何やら透明度がグッと上がって、海の色も青々としてきたので期待しながらエントリーしたけど、思ったほど抜けてはいなかった。。。(^^;;
でも折からの快晴で海の中は非常に明るかった。(^^)

捕食魚の姿が見えずアザハタは安心。。。(^^;;
捕食魚の姿が見えずアザハタは安心。。。(^^;;
GWの前半に漁礁を沢山のメアジ(?)の幼魚群れが覆い、それを狙ってヒレナガカンパチの群れが集まってきていたり、GW後半はゼロ戦にツムブリの群れが集まっていたのでこれらを狙ってワイドでエントリーしたのだが、今日の漁礁はイマイチだった。。。
メアジ(?)の幼魚群れも何か少なくなったような感じもするし、捕食魚も小型のヒレナガカンパチやブリが数匹集まったくらいで、それもあっという間に消えてしまった。

ハナミノカサゴたちが集う漁礁
ハナミノカサゴたちが集う漁礁
捕食魚としてはハナミノカサゴだけが相変わらず複数匹集まっており、機会をうかがっては捕食しているようだった。
こうしたハナミノカサゴの群がりが漁礁エリアに3か所ほど見られ、現在、合計で15匹くらいのハナミノカサゴが漁礁界隈に集結している。

各所でクマノミが卵を守っているのだが、1ヵ所面白い場所がある。
4/16にゲストと産卵を観察した夫婦は1回目の卵はすでにハッチアウトさせ、現在は今年2回目の卵を守っている。
しかし、この夫婦、2つの離れたイソギンチャク両方をテリトリーにしているようで、2回目の卵は前の産卵床から3mほど離れた別のイソギンチャクの陰に産卵床を構え、ここで産卵し守り始めた。(^^;;
ちなみにメス・オスは同一個体だ。
う~ん。。。どういう時に産卵床を変えるのかな?

現在、いろいろな場所で卵を守っている姿を見かける
現在、いろいろな場所で卵を守っている姿を見かける

前回とは産卵するイソギンチャクを変えた夫婦
前回とは産卵するイソギンチャクを変えた夫婦

ヘコアユの激しい求愛が見られた
ヘコアユの激しい求愛が見られた
エクジット間際にヘコアユの激しい求愛が見られた。
どいつがオスでどいつがメスなのかじっくり見ていたけど、まったく分からなかったけど、6匹ほどが群れ、いつも以上にピッタリくっついて動きも激しい!
いつもはカメラを構える僕からどんどん、どんどん遠ざかって逃げていくのだが、今日はほとんど逃げることがなく、求愛に必死な感じ。。。(^^;;
一応、求愛しながら高速で動いているのだけど、僕から逃げているという感じではなかった。
時間はエクジット間際の正午前後。
産卵まで追ってやる!!と思ったけど、エアー切れ。。。(・・;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , , ,

帰省前の最後の1本

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.3℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:15-12:54
【潮まわり】 05:35 159cm 満潮 / 10:56 111cm 干潮 / 16:15 170cm 満潮 / 中潮(月齢:11.3)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:46

明日から帰省するので、今日は潜らない予定でいたのだが、今日帰ったゲストKさんの撮った漁礁のキンメモドキの写真に刺激を受けて、午前中に1本潜ることにした。(^^;;
昨年もそうだったのだが、多分、2週間後に帰ってきた頃にはこのキンメモドキの群れはかなり規模が小さくなっているはず。。。なので行くしかないっ!

海は昨日よりはだいぶ凪ぎたのだけど、まだまだかなり時化気味。。。そして雨。。。
海の時化は良いのだけど、天気が悪いせいで水中が暗いのには(´・ω・`)ガッカリ…

今日はキンメモドキのみ1本を集中!とか考えていたのに、途中で鼻先で割れる波をバックに高密度で群れるキビナゴにハマってしまい、漁礁に着いた頃には30分くらいが経過していた。(笑)
漁礁の上には今日もツバメウオが沢山群れていて、ムレハタタテダイも沢山いたけど、脇目も振らずキンメモドキに一直線!

最初から期待はしていなかったけど、漁礁のキンメモドキはやっぱり中層には浮いておらず、昨日までとまったく同じように漁礁の内部にギューギューに詰まった状態でたまっていた。
試行錯誤しながらいろいろ撮ったけど、なんかイマイチ迫力がない。。。
Kさんの写真の迫力にはちょっと及ばないなぁ、、、(-_-;)

そう思って帰ってからPCで見てみると、なかなかいいじゃん!!(笑)
自画自賛。(^^;;

ただ、どうしても、ここのアザハタは反対側から突っ込んできてくれないため、正面を向いた写真がなかなか撮れない。。。

もう少し通いたかったなぁ。。。
くそ~さすがに帰省から帰ってきた時にはこの群れもかなり小さくなってるんだろうなぁ。。。残念。。。(+o+)

_DSC8062_DSC8092

_DSC8102_DSC8108

_DSC8123_DSC8167

明日1/24から2/14までは冬季休暇に入り、島にいません。
この期間のガイド等はお受けできませんが、予約フォームやメールや携帯電話へのご予約やお問い合わせは通常通り、お受けできますし、返信もスグにいたします!(^_^)

Mail: info@mori-umi.net
携帯: 090-7718-1597(原崎)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

とうとう時化てしまった。。。(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.0℃
【透明度】 20m
【海況】 時化
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:23-11:16
【潮まわり】 04:43 148cm 満潮 / 09:46 114cm 干潮 / 15:17 165cm 満潮 / 若潮(月齢:10.3)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:45

ゲストK氏の最終日。

ここまで冬にしては珍しく穏やかな海況&天気だったのだが、低気圧の通過に伴い、また北西の風が吹き始め一湊湾内はかなり時化てきた。。。
おまけに雨も降り、今日はかなり寒い1日だった。

1本目は何とか入ったけど、2本目からは潜れる海も一湊タンク下周辺だけになり、結局今日は1本で終了~(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

スミレナガハナダイ、オスの群れ

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 18.8℃/19.0℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 べた凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:49-11:31/13:39-14:26
【潮まわり】 08:10 112cm 干潮 / 14:09 164cm 満潮 / 長潮(月齢:9.3)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:44

今日はゲストK氏が前からリクエストしていたスミレナガハナダイが集まる根へ。
ここは普段はあまり行かない場所で、こんなマンツーマンの時くらいしか行けないところだ。

K氏のリクエストは”スミレナガハナダイのオスばかりの群れ”。
前はもっと沢山いたんだけど、今はオス20-30匹、メス60-80匹くらいが見られる。
もっとオスが固まってくれるといいのだけど、なかなか難しい。。。(・。・;

ちなみに今日の1本目はまたまた漁礁に行ったんだけど、僕もカメラを持たせてもらった。。。(^^;;
昨日のK氏のようにアザハタを絡めた迫力ある写真を撮ろうと頑張ったけど、なんかイマイチだった。。。(-_-;)
うーん。。。帰省前にもう一度行ってくるか。。。早朝で!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

なんか帰省を遅らせたくなってきたなぁ~(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.3
【水温】 18.8℃/18.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:14-14:00/15:11-16:15
【潮まわり】 06:48 98cm 干潮 / 13:02 169cm 満潮 / 小潮(月齢:8.3)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:43

今日は久々のガイド。
海も凪ぎて、天気も素晴らしく良かった!(^○^)

ゲストのKさんは最近の漁礁のキンメモドキの増えっぷりにいてもたってもいられなくなったらしく、急遽、来島を決めた。
すげー行動力!(笑)

キンメモドキはその後、昨年のようには増えず、数としてはイマイチなのでKさんには申し訳ないなぁ。。。とか思っていたのだが、その心配も杞憂だったようだ。

見よ!!!このすげー写真!!!
ハンパねーよ!これ!!

いや~僕はキンメモドキが球体になって宙に浮くシーンばかりを追い求めていたんだけど、うーん。。。このキンメモドキの形とアザハタを絡める事に拘った写真、いいんじゃな~い!(^^)

僕は1/24から帰省するので、今年はもうこのキンメモドキの群れを撮るチャンスはないのだけど、ちょっと悔しいな~
帰省を遅らせたくなってきたんだけど。。。

結局、今日は2本ともKさんのリクエストでゼロ戦、しかもブイのスグ下にある漁礁のみ!!!(笑)
シーズンオフならこうした偏ったリクエストも全然OKです!!(*^^)
たぶん、明日も漁礁かな。。。(笑)

ちなみに今日はツバメウオもムレハタタテダイもいい感じで群れてた!
でもKさんのメディアに写っていたのはキンメモドキばかり。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

これは確実に止まったかも。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.0℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 14:23-15:44
【潮まわり】 09:30 213cm 満潮 / 15:35 50cm 干潮 / 中潮(月齢:3.3)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:39

今日は雲ひとつない青空で、時化も治まった。
2日開いてしまったので、今日は当然、漁礁のキンメモドキ・チェックだ。
この時化を堺に中層で球体を作っていなくても、数が増えていることを期待して、やや白く濁った海を漁礁まで泳ぐ。。。

水温がとうとう余裕で20℃を切ってしまった!!
さすがに19℃台に入ると寒い。。。

キンメモドキとアザハタ1
キンメモドキとアザハタ1
キンメモドキとアザハタ2
キンメモドキとアザハタ2


キンメモドキとアザハタ3
キンメモドキとアザハタ3
キンメモドキは、、、ずばりまったく増えてなかった!!!(゜O゜;
相変わらず、みんな漁礁の内部にいて群れていたけど、数は全然増えていない。。。
いや~今年はこれで数の方は打ち止めかも。。。
昨年のピーク時の1/3くらいの数。
数が少なくても、せめて中層で球体になってくれれば面白いのだけど、今のところはその様子はなかった。

何か数匹が横倒しで群れてた
何か数匹が横倒しで群れてた
冬の風物詩・オオセ
冬の風物詩・オオセ
このキンメモドキの群れの下には冬の風物詩・オツセが1匹。。。
こいつは必ず20℃を切ると見るよなぁ。。。(・_・;
寒っ!

今日は前回のようにツバメウオの大きな群れはなかったけど、もう1つの漁礁のスグ上で10匹くらいが横倒しになって群れてた。

海はまだ完全には凪ぎ切ってはおらず、鼻先にはたまに大きな波が当たり砕け散る。。。
その辺りにキビナゴが群れていたので、この爆発する波をバックに何枚か切ってエクジット。

まぁ、特に変わった出来事はなかったけど、一応やらなければならない「チェック」なのだから仕方がない。
「いなかった」という事実も重要なので、記録はしておかなければならない。。。と自分自身に言い聞かせる。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

クリーニング下手はどっちだ!^_^;

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.1℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 15:02-17:34
【潮まわり】 11:18 192cm 満潮 / 17:25 98cm 干潮 / 小潮(月齢:21.2)
【日の出・日の入】 日出07:00 日没17:16

今日も夕方近くになってから海へ。。。
現在、日中はいろいろとやることが多く、どうしても海に行くのがこの時間になってしまう。。。(・・;)

時間が時間だったこともあり、今日も水中はかなり暗かったけど、透明度だけはそれほど悪くはなかった。
浮遊物も消え、海の色もなかなか良い。
もしや黒潮???
水温計を見ると、水温はまた23℃台に戻っていて、非常に温かかった。(^^)

今日は時間が遅かったので、ゼロ戦のケラマハナダイやフタイロハナゴイの産卵観察にゼロ戦まで行った。
さすがにまだ早かったようで、激しい求愛はイマイチだった。
たまに求愛はするのだけど、それよりもフタイロハナゴイなんかはオス同士の喧嘩の方が激しく、そっちのほうが面白かった。

ホワイトソックスのクリーニング
ホワイトソックスのクリーニング
アカシマシラヒゲエビのクリーニング
アカシマシラヒゲエビのクリーニング
いずれにしても産卵にはまだ時間がかかりそうだったので、アザハタやドクウツボをクリーニングするアカシマシラヒゲエビやホワイトソックスの方に興味が移ってしまった。。。(^_^;)
アザハタの方は大人しくクリーニングを受けていたけど、ドクウツボの方はクリーニングをねだるのだけど、エビたちがいざクリーニングを始めると痛いのかスグにエビたちを振り落としてしまう。(笑)
でも、またクリーニングのおねだり。。。この繰り返し。┐(‘~`;)┌

今日はホワイトソックスとアカシマシラヒゲエビが2匹同時に1匹のドクウツボをクリーニングしている瞬間が度々見られたので、このシャッターチャンスをずっと狙っていたのだが、意外にこれがなかなか難しかった。。。(・・;)
2匹が一緒にドクウツボの口の中に入ったりもしていたのだけど、これがどっちのクリーニングの手際が悪いのか、スグにドクウツボが嫌がって2匹を振り落としてしまう。。。

帰りに3日くらい前に卵を抱えているのを確認しているキンチャクガニの元に寄ってみると、まだ卵を抱えていた。
キンチャクガニの卵は何日くらいで孵化するのか追ったことがないので、よく分からないけど、卵の色を見る限りではまだまだ孵化するまで時間がかかりそうだ。。。
しばらく、こいつを追ってみようかな。。。

お腹には卵を沢山抱えていた
お腹には卵を沢山抱えていた
大事そうに卵を守る
大事そうに卵を守る


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , ,

Hさん、長丁場お疲れ様でしたー!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 29.5℃/29.4℃/29.4℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:04-11:03/12:10-13:05/14:52-15:42
【潮まわり】 07:01 246cm 満潮 / 13:33 28cm 干潮 / 19:46 244cm 満潮 / 大潮(月齢:0.5)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:56

今日もゲストの入れ替えの日。。。
それとともに、今日は8/11から長期滞在中のお絵かきダイバーさんの最終日。。。
毎年、このお盆の時期に来られ、今年で8年目になるのだが、何と屋久島だけで経験本数150本!!w(゜o゜)wワオ!!

そろそろ飽きてくるんじゃないかな。。。と思っていたけど、お絵かきダイバーさんの感想は「屋久島の海は毎回発見があって面白い!」
うーん。。。屋久島のガイドとしてはこれ以上ない嬉しいお言葉!!(^^)

来年の再会も約束して、無事に帰っていきました!!

お絵かきダイバーさんこと堀井画伯の昨年度の屋久島ログは以下から見れます!!

堀井画伯のログ画

アカカマスの群れ
アカカマスの群れ
ゼロ戦のアザハタ
ゼロ戦のアザハタ


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

やっぱり漁礁が面白いかも。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 27.7℃/27.7℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:39-10:37/12:01-13:16
【潮まわり】 09:16 228cm 満潮 / 15:34 60cm 干潮 / 中潮(月齢:18.0)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没19:08

朝は相変わらず強かった風もどんどん弱くなって、今日はだいぶ海も静かになってきた。
昨日、一昨日とかなり風が強かったため行けなかったゼロ戦に1本目から行ってみた。

今日も午前中にツバメウオの群がり
今日も午前中にツバメウオの群がり
ここ最近、午前中はツバメウオが大きな群がりをつくる傾向があったのだが、今日もエントリーするなり大きな群がりを中層でつくっていた。
さらにここ数日はちょっと寂しく感じた漁礁にもツバメウオの若魚が帰ってきていて、なかなか賑やか。。。(*^_^*)
カンパチの若魚やムロアジの大群も押し寄せ、かなり魚影の濃い状態だった。
つまり、当たり!!!
同業者によるとようやくゼロ戦の魚影が濃くなってきた!というので結構楽しみにしていたのだが、思いのほかまだ寂しい感じで、カイワリの仲間が捕食に来ていた以外はあまり派手な感じはしなかった。(^_^;)

2本目の漁礁ではオオモンハゲブダイの産卵を観察。
時間は13:00くらい。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

久しぶりのビーチで2本!(*^_^*)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 26.9℃/27.3℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:36-12:00/13:58-15:24
【潮まわり】 09:16 228cm 満潮 / 15:34 60cm 干潮 / 中潮(月齢:18.0)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没19:08

相変わらず東寄りの強風がハンパなく強く吹いている。
今日も一湊湾内は基本的には凪ぎだけど、水面はかなりバシャバシャしてる。。。
台風は距離よりも経路がが重要だな。。。と強く思う。。。(¨;)

そんな状況だったので、今日はビーチからエントリーした。
もともとビーチエントリーを強く望むIさんご夫婦のリクエストに応える形になったのだが、確かにビーチエントリーは時間を気にせず潜れるのがいい。
ボートのほうがエントリー&エクジットが楽な分、のんびり&まったりした雰囲気はあるけど、潜水時間に縛られない上に、水面休息も制約がないので、総合的に見るとビーチのほうがのんびり&まったりなのかもしれない。。。
だとしたら自分のボートを持てばすべての時間制約は解消されるのだけど。。。(笑)

どちらかというと1本目が面白かった。(^^)
漁礁までひたすら泳いだのだが、漁礁の上には300匹以上のツバメウオが完璧に群れているのを久しぶりに見た。
午前中だったか。。。(¨;)

浅場に帰ってきてからはまたハナキンチャクフグの産卵を観察。
時間は11:50くらいだった。
午前中の早い時間帯(8:00-10:00)がメインの産卵時間だと思っていたけど、何か違うかも。。。

ハナキンチャクフグの産卵の瞬間!
ハナキンチャクフグの産卵の瞬間!
ハナキンチャクフグの卵
ハナキンチャクフグの卵

同属のキタマクラは産んだ卵が見えるというのだが、ハナキンチャクフグでは卵は見たことがなかったのだが、産卵直後、Iさんが呼ぶので近づいて見てみるとしっかり卵が見えた!!
どうも産んだ直後なら見えるようで、2本目の時に見てみるとほとんど肉眼では見えなかった。
ハナキンチャクフグのメスは産卵後、ずっと産卵床に留まり、何かをしているのだが、これはどうも隠蔽工作をしているのかもしれない。。。(笑)
帰ってから卵の写真をPCで拡大してみると、キタマクラと同様に卵の中に白い油球と呼ばれているものが見えた。

うーん。。。今一度、ハナキンチャクフグの産卵を確認&撮影したいなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , ,

もしかしてシシマイギンポって意外に女性ウケする???

【ポイント】 オツセ/オツセ/一湊タンク下No.3
【水温】 29.3℃/29.7℃/28.7℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:46-10:56/12:18-13:46/16:10-17:17
【潮まわり】 08:29 67cm 干潮 / 15:32 185cm 満潮 / 長潮(月齢:9.0)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没19:15

今日は昨日同様に透明度の良さそうな一湊を横目に永田へ。。。
昨日の一湊がかなり透明度が良かったので、黒潮に近い永田はさらに良いのでは???という期待を胸にエントリーしてみると、驚くほどの透明度ではなくて (´ι_` ) ガッカリ。。。
決して透明度が悪いわけではないけど、最初の期待が大きかっただけにちょっと白く濁っているだけでもイマイチ。。。とか思ってしまう。。。^_^;

今日のゲストはうちとしては珍しくすべてある程度潜り込んでいるゲストばかりだったので、1本目からフリー潜降でオツセのやや深場へ。
今日もベニハナダイの婚姻色は美しく、相変わらずヒマワリスズメダイの幼~若魚が多い!
どんどん成長しているので、前回よりも若魚ステージの子が多い感じ。

常連スタさんが浅場でシシマイギンポを狙っていた。
シシマイギンポは環境が環境なだけに(水深-20cmの潮間帯)、ゲストにはあまり紹介しないのだが、今日はなかなかのベタ凪だったので、思い切ってKさんや裕子さんに紹介したところ、かなり気に入ったようでずっと張り付いていた。。。(笑)
まぁ、確かに可愛いというか、変顔っぷりがプリティーだ。^_^;
意外に女性ウケはするのかも。。。
でも相当、条件が整わないと、撮影はビュンビュン飛びまくるベラ類よりも難易度は上だ。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセTagged with: , , , ,

マンツーマンで一湊タンク下三昧

【ポイント】 一湊タンク下NO.3/一湊タンク下NO.2/一湊タンク下NO.1
【水温】 24.0℃/24.0℃/25.3℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 曇り
【潜水時間帯】 10:21-11:08/12:18-13:26/15:03-16:17
【潮まわり】 10:29 62cm 干潮 / 16:43 176cm 満潮 / 若潮(月齢:24.8)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:05

ゲストSさんの2日目。
今日は急なキャンセルが出て、Sさんとマンツーマンで3本だった。

珍しくウスアカイソギンチャクのポリプが全開で驚いた!
潮が速い時、もしくは暗い時間帯に開くとは聞いていたけど、今日は水中も結構明るくて、潮はそれほど速くなかったのだけど。。。(^^;)

シンイボテガニが出ていたら絵になるなぁ。。。とか思ったけど、全然出ていなかった。
代わりにセホシウミタケハゼが1匹着いていた。
ここで産卵床を作ってくれると絵になるかも。。。!!

ゼロ戦はケラマハナダイのチビが爆発中だった。
ものスゴイ数のケラマハナダイのチビが着いていたのだが、ここ数年では最も多く着いたのではないだろうか?
このゼロ戦のケラマハナダイ(成魚)はますます増えそうだ。(^^)

フタイロハナゴイやカシワハナダイのチビもかなり多く着き始めている。
う~ん。。。ちゃんと過去ログを見たわけではないのだけど、何か今年はちょっと早い気もする。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , ,

2週間ぶりの海!水温ロガーのデータ回収

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 18.9℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】
【潮まわり】 09:11 212cm 満潮 / 15:26 24cm 干潮 / 中潮(月齢:18.8)
【日の出・日の入】 日出07:02 日没18:02

昨日、帰省先から帰ってきた。
帰省中、どこかの海に入ってみようかな。。。とも考えたのだけど、結局、内地では海なしで終わってしまった。
おかげですっかり窒素は抜けて頭も軽い。(笑)

今日は2週間ぶりのホームグラウンドの海だ。
基本的にシーズンを問わず1年中、毎日のように潜っている僕にとって、唯一、完全に窒素抜きができるのが帰省時。
そして毎年の事なのだけど、その帰島後、最初の1本目はかなり緊張する。(笑)
エントリー後、しばらくは何か体がロボットみたくなって、呼吸も荒い。。。
でも、ゲストの気持ちがよ~く分かる貴重な1本だ。

海はこの2週間ずっとそうだったのかは知らないけど、島を離れる前と同様に透明度はメチャ良かった。
特に変わったところもなかったのだが、ウスサザナミサンゴ群落にあった巨大なシャコガイが死んで殻になってたのが印象的だった。

エントリー口のヤクシマイワシはまったく見かけなかったが、依然としてキビナゴは凄くて、これをオキザヨリやアオヤガラが狙っている光景は変わらず。
アオヤガラは10-20匹が群れになってキビナゴを襲っていたのだが、今日は中層に浮く僕も襲ってきた!というか、前後左右を4-5匹に取り囲まれた。。。(・_・;)
さらに小ぶりのカンパチ若魚とアオチビキの混合群れも近づいてきて、しばらく僕の周りを離れなかった。
多分、こいつらもキビナゴ狙いなのだろう。

カンパチの若魚群れ
カンパチの若魚群れ
アオヤガラが近づいてきた。。。
アオヤガラが近づいてきた。。。

さて、気になるのが帰省前は漁礁で大きな球体になっていたキンメモドキの群れ!!
2週間でどうなっているか、そればかりが楽しみだったのだが。。。
なんと依然として漁礁には地球が浮いていた!!!。。。以前の1/20くらいの小さな球体が。。。(・_・;)
いや、受ける印象としては1/100くらいといっても良いくらいにすっかり数が減ってしまい、メチャクチャ小さな球体になっていた。
これでは「地球」というよりは「月」???いやいや、「小惑星」。。。う~ん。。。「隕石」???(T_T)

小さくなってしまったキンメモドキ玉
小さくなってしまったキンメモドキ玉
小惑星。。。?いや隕石???
小惑星。。。?いや隕石???

これでもかなり小さくなってしまった。。。
これでもかなり小さくなってしまった。。。
前は直径3mくらいはあったと思うのだけど、今や直径80cmくらいになってしまった。。。(・_・;)
でも、玉が小さくなったおかげで主のアザハタは隠れることができず、バンバン外に出てきていて撮りやすかった。(笑)

引っ越したキンメモドキ本体
引っ越したキンメモドキ本体
いや~2週間でここまで小さくなってしまうとは。。。驚きつつもうひとつの漁礁をふと見ると、何とそこにもキンメモドキ玉が!!!
しかも、こちらの群れよりも全然大きい!!! (ー_ー;)

そう、キンメモドキ玉の本体は隣の漁礁に引っ越してしまったのだ。
ここにいるのは残党だったのだ。
玉は2つに割れて、2つの群れをつくっていた。
合わせると結構な数になるのだけど、やっぱりちょっとだけ減ったかなぁ。。。

右写真の手間が引っ越してしまった本体、奥に見える漁礁が帰省前に巨大な球体が浮いていたところで今は小さな球体が浮いている。
漁礁間の距離は5-6m。
どんな手順で、どんなタイミングでこっちに移ったのだろう。。。?

一湊タンク下-6m付近の水温ロガー
一湊タンク下-6m付近の水温ロガー
僕のホームグラウンド・一湊タンク下には、-6m付近と-20m付近にそれぞれ水温ロガーを沈めてあり、1時間ごとに自動で水温を計測するようにセットしてある。
毎年、いつも帰省前にデータ回収するのだが、今年はすっかり忘れていて、今日、回収した。
昨年は2つの水深のデータを一気に回収しようとしてちょっとドジしてしまい、データ回収に失敗したので、今年は1個1個、慎重にやる事にした。
まずは今日は-6mのロガーのデータだけ回収し、-20mのロガーデータは別の日に。。。

無事にデータは回収できた。(#^.^#)
データはこんな感じでグラフ化して年ごとの変化を比較するのだけど、昨年1年間の水温変化は-20mのロガーを回収したあとで総括したい。

2011年の1時間ごとの水温変化(-6m)
2011年の1時間ごとの水温変化(-6m)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , ,

結局、”宙に浮く球体”には出会えず。。。!

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.0℃
【透明度】 10m
【海況】 時化
【天候】 雨
【潜水時間帯】 14:15-15:39
【潮まわり】 08:00 209cm 満潮 / 13:54 60cm 干潮 / 19:31 213cm 満潮 / 大潮(月齢:0.8)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:46

昨日は約2週間ぶりに海が時化、海なしに。。。
明日から帰省するのだが、その前に”宙に浮く球体”狙いで最後のチャレンジ!

6日前に漁礁から離れ、球体になって宙に浮くキンメモドキ玉を見て以来(⇒漁礁に「地球」出現!!)、再びこれに会うべく連日漁礁に通っていたのだが、結局今日もキンメモドキ玉は宙に浮くどころか、球状にもなっていなかった。。。

暗い漁礁。。。(^_^;)
暗い漁礁。。。(^_^;)
今日のキンメモドキもリング状にたまってた
今日のキンメモドキもリング状にたまってた
今日も昨日同様に漁礁の一角に巻き付くようにしてリング状になっていた。
昨日ほど綺麗なリングじゃなかったけど。。。

今日は昨日の時化が完全に治まっていなかった事もあり、水中はかなり濁っており、浮遊物も凄かった。。。(・_・;)
時化後はいつもそうなのだけど、砂地には綺麗な砂紋ができ、それは綺麗だったけど、水中はかなり暗~い。。。
ISO感度も初めて800くらいまで上げたけどなんか夜みたい。(笑)

今日は低い位置でまとまってたツバメウオの若魚たち
今日は低い位置でまとまってたツバメウオの若魚たち
エントリーロープ周りに溜まるツバメウオ
エントリーロープ周りに溜まるツバメウオ
ツバメウオの若魚群れは漁礁のエントリーロープ付近にたまっていた。
今日は低い位置でたまっていて、撮りやすいのだけど、なんかどの写真もハレーションがスゴイ。。。

そのままゼロ戦に行ってみたのだが、こちらはメチャクチャ魚影が薄くて、寂しい感じ。
アザハタ3匹だけが妙に元気だったけど。(笑)

あ~クソ~!!!
”宙に浮く球体”は結局再び見ることなく終わってしまった~!!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
明日から2週間ほど帰省するのだが、さすがに帰ってきた頃にはキンメモドキ玉もかなり数が減って、玉の規模も小さくなってるんだろうな。。。はぁ。。。

明日1/25から2/10までは冬季休暇に入り、島にいません。
この期間のガイド等はお受けできませんが、メールや携帯電話へのご予約やお問い合わせは通常通り、お受けでき、返信もスグにいたします!(^_^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

ありゃりゃ。。。今度は浮遊物ウォッチング?

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 19.6℃/19.9℃
【透明度】 20m/15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:12-10:59/12:04-12:56
【潮まわり】 06:51 199cm 満潮 / 12:35 81cm 干潮 / 18:05 206cm 満潮 / 大潮(月齢:28.4)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:44

今日はガイドで2本。
ゲストは急遽屋久島に行こうと計画して3日前に予約を入れてきたKさん。
マンツーマンで一湊タンク下へ。。。

ここ数日、ずっとベタ凪ぎだったのに、風が西にまわって一湊湾内は徐々に時化はじめてきた。
気圧配置がまた西高東低になりつつあるようなので、今日はぎりぎりセーフだった。

水中も最近のクリアーな状態は鳴りを潜め、白濁りがひどくなってきて、浮遊物も増えつつある。
今度は浮遊物ウォッチングに切り替えないとかな。。。(^_^;)

ダイビングの方は相変わらず多いキビナゴやヤクシマイワシ、そしてアオウミガメやマダラトビエイなど十分に楽しめる海だった。
2本目では一瞬、マンタ!!!と思ってしまうほどの巨大なマダラトビエイにも会った。(^^)

2本目は漁礁に行ったのだが、今日も宙に浮く大きな球体にはなっていなかった。
ヒレナガカンパチも入り込んでいたので、いよいよキンメモドキも少なくなっていきそうな気配。。。

帰省するまでに宙に浮く大きな球体には出会えるのだろうか。。。(-_-;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,

ヒレナガカンパチ来襲!

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:29-16:16
【潮まわり】 06:10 189cm 満潮 / 11:48 93cm 干潮 / 17:15 198cm 満潮 / 中潮(月齢:27.4)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:43

昨日は午後から海に入ったのだが、午前中に入った同業者の写真を見てちょっとビックリした。
先日、漁礁のキンメモドキの群れが大きな球体になって、漁礁から離れて宙に浮いていたという話をしたが、その同業者の撮った写真を見ると僕が見た時よりもさらに漁礁から大きく離れ、完全に中層に浮いていた。。。(・_・;)

キンメモドキなどの小魚は通常、捕食魚から逃れるために何かに寄り添う傾向がある。
だからこそ同じ仲間とくっつき合いながら群れるのだが、当然その群れる場所は何かに隣接した状態で群れるのが普通だ。
例えば、ここでは漁礁という人工のケイソンに寄り添い、ここを離れることは捕食される事を意味する。
つまり、ここを大きく離れて、しかも捕食魚からより近くなる中層(水底から4-5m)にキンメモドキが群れるなんて聞いたことがない!!( ̄□ ̄;)!!

もうそろそろキンメモドキは飽きてきたから、マクロに切り替えよう!と思っていたけど、これを見てまた興味が復活!!
今日もフィッシュアイで漁礁へ。。。(笑)

しかし、今日は球体になって中層には浮いていなかった。。。はぁ。。。残念。。。
目的が球体の群れだったので、ゼロ戦にでも行こうかと思っていたが、今日は大きなヒレナガカンパチが3匹グルグル回っていて、時折捕食を繰り返していた。
いや~ヤバイ。。。確実に数が減っていくぞ。。。こりゃ。。。(・_・;)

かなり大きなヒレナガカンパチだった。
かなり大きなヒレナガカンパチだった。
漁礁をグルグルまわっていたヒレナガカンパチ
漁礁をグルグルまわっていたヒレナガカンパチ

今日のキンメモドキはリング状になって漁礁に巻き付いていた。
結構、綺麗なリングで下から仰ぎみると真ん中から水面がのぞけた。(^^)
ここからアザハタが顔を出してくれたらラッキーだなぁ。。。とか思ったけど、そんなに甘くはなかった。。。(^_^;)

今日はリング状の群れ
今日はリング状の群れ
下から仰ぎみたリング
下から仰ぎみたリング

時折、崩れるリング
時折、崩れるリング
リングに割って入るアザハタ
リングに割って入るアザハタ

今日もキビナゴが凄かった!
今日もキビナゴが凄かった!
今日に限らないのだけど、現在、浅場はキビナゴの群れがもの凄いことになってる。。。
ギューギューに詰まった状態でトルネードを巻いたり、捕食魚の襲撃に合わせて一斉に動くさまはかなり絵になるような気がするのだが、実際に撮ってみるとイマイチ。。。(-_-;)
もっとギューギューに固まっている時間が長ければそれなりに絵作りできるのだけど。。。

海はどんどん透明度が落ちて浮遊物も多くなってきた。
もう完全に数日前までの良い潮とは全然違う。
おかげで水中もちょっと暗い。。。クソ~とうとう終わったか。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

ロクハン破れた~!!寒い~!!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 19.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:02-16:29
【潮まわり】 05:21 176cm 満潮 / 10:51 103cm 干潮 / 16:19 188cm 満潮 / 中潮(月齢:26.4)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:43

エントリー前、ロクハンを表に返している時に股間の部分を見事に破ってしまった!!
もともとちょっと裂け気味な部分があったのだが、同業者と話しながら準備していたので、そこに注意がいかなかった。。。
今から帰って別のロクハンを持ってくる気にもならず、そのままエントリー!

いや~思いの外、寒かった。。。
よりによって破れたのが股間部分だったのが最悪だった。
破れからガンガン水が入ってくるから、まずは金玉から冷え、それが体全体に行き渡っていく。
もうずっとブルブル震えながら撮影していたので、かなり地獄だった。。。(-_-;)

今日は最初、こんな感じだった。。。
今日は最初、こんな感じだった。。。
だんだん透明度が落ちつつある。。。
浮遊物も増えてきて、白濁りもすごくなってきた。
まぁ、これが屋久島の冬の定番で、ここ1-2週間の海の方がイレギュラーだったんだけど。

今日キンメモドキは一応、外には出ていたけど、綺麗な玉にはなっていなかった。
午前中に入った同業者によると、午前中はかなり大きな玉になって完全に宙に浮いていたらしいのだが、午後はダメだった。
(あとで同業者の写真や動画を見る限りでは一昨日以上に玉が漁礁から離れていてビックリした。。。(・_・;))

毎日同じ場所に通っていると、だんだん贅沢になっていくものだが(笑)、そういう意味で今日も正直、ハズレだった。(笑)
最初の頃はこれでものすごく感動していたのに。。。僕の中のキンメモドキに対する”Sense of Wonder”がどんどん失われていく。。。

狙っていたキンメモドキ玉の真ん中からアザハタが出てくる画はちょっと撮れなかったけど、今日はアザハタを絡めてみた。
ここのところ、毎回、同じようなキンメモドキ絡みの写真が続いているけど(笑)、僕的には結構楽しんでる。。。
キンメモドキ玉に対する”Sense of Wonder”はどんどん小さくなっているけど、まだまだ行けそう。(笑)

渦巻くキンメモドキの真ん中で。。。
渦巻くキンメモドキの真ん中で。。。
漁礁の主・アザハタ親分
漁礁の主・アザハタ親分

横に広がるキンメモドキの群がり
横に広がるキンメモドキの群がり
華やかな漁礁
華やかな漁礁


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,